見出し画像

部屋の片隅から出てきた、藤崎詩織の思い出を語ってみる

先日、新しいPC用のスペースを作る為に部屋の整理&掃除をやりました。主にテレビ周り、配線などゴチャッているところをスッキリさせて、埃被っている所は綺麗にして…みたいな感じです。
すると、テレビ台の下から封印されていたかのようにセガサターン本体が出てきました(笑)。遥か昔、ジャンク品に近いものを1500円くらいで買った記憶があります、ちゃんと動いたのでラッキー、でした。

今回、懐かしみを覚えつつ電源を入れてみると、ONにはなりましたがディスクが回らない。流石に部品の劣化なのか、保管状態も劣悪極まりなかった報いを受けておりました。…申し訳ありません。
もうメーカー修理もとっくに終わっていますし、残念ながらお別れするしかないわけですが、ソフトは何本か持っていたよな…とゲームを突っ込んでいる引き出しを漁ってみますと、思い出のソフトが何本か出てきました。

その一つが、恋愛シミュレーションゲームの金字塔、
「ときめきメモリアル」です。

意地になって、赤髪の悪魔と戦った

超有名なタイトルなので、今更説明の必要も無いですが私はこのゲーム、当時相当やり込んでいました。特にキャラが好きだった、とか思い入れを持っていたわけではなく…。

伝説のラスボスと言われる、メインヒロイン藤崎詩織を「落とす」ことに躍起になっていたんですね。主人公の幼馴染で家も隣同士という設定でありながら、理想が高いせいで攻略難易度が最も高いというキャラ。
序盤、放課後一緒に帰ろうと誘うと「噂されると恥ずかしい」と断られるのはあまりに有名ですよね。

個人的な好みで言えば、詩織はストライクキャラでは無かったのですが何故か当時、「一番難しい」と聞かされてゲーマー魂に火が点いたんですね。この藤崎詩織から告白されるために真剣に攻略していた記憶があります。そうするうちに、気付けば詩織が推しになっていた…ような気もします。

攻略が上手くいっていると観覧車まで止まってくれます
しかしこの時の声、あまり怖がっている様に聞こえませんでした

今更ながらの、藤崎詩織攻略法

このセガサターン版で、何度も詩織から告白されて「このゲームは極めた!」と27年前に息巻いていた私が、最難関・藤崎詩織の落とし方を簡潔に伝授致します。

・詩織の誕生日設定で入る部活が決まるので、同じ部に入り2年生まではそれだけをやり続ける。それによって登場するキャラ、以外は出現させない

・3年目になったら他のステータスも上げる。全数値150くらいは可能

・詩織とのイベントは全部こなす、3年目は爆弾処理とそれのみでも良い

こんな感じですね。
このゲームのコツは、狙った女子以外は出現させないことです。
キャラが増えると三年目に噂が立ちすぎて収拾がつかなくなる…そういう風に出来ています。
まぁこれが面白いのかと言われるとナンですが、これくらい一途に、ストイックにやらねば幼馴染のハートは掴めないってことですね。

このイベントを見られれば、勝利目前だった気がします
油断するとここから失敗もありましたが

令和の世も生きる、伝説の女子高生

このときメモ、2以降は全くプレイしていません。なんでも2の幼馴染が逆に一番攻略が簡単なヒロインになったとか聞いて興味が湧かなかったんですね。このジャンルにして本当にただゲームを攻略する意識で取り組んでいた、珍しいプレイヤーだったと思います、私は(笑)。

シリーズはいくつか出ましたが結局、1を超えるヒットはなかったと思いますし未だに知名度でも藤崎詩織以上のキャラは居ないと思われます。本編とは違いますが最近は別のゲームへの出演もチラホラあるようですね。

最近、麻雀ゲームにも出ているとか
「麻雀?脱ぐの?」とか考えた私はオッサンの極みです

…なんか最近の絵柄で描かれると普通に好きになっちゃいそうです。
と、言うくらい当時は本当にキャラクター的好意は無かったのですが。
しかし古のゲーマーとして、90年代に生まれたキャラが今も市民権を得ているのは嬉しかったりします。
今も金月真美さんがCV担当なんですね、そこも嬉しくなりました。


余談ですが、このゲーム初出はPCエンジンであり、セガサターンは移植版です。記録用のパワーメモリーが付いた限定版とかありましたね。
そんな、取り止めのない藤崎詩織の思い出でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?