見出し画像

春の巣篭もり

元気??
ここ二週間くらい色々な時空に飛んでいました。(以下、かなり詩的に)

あっという間に背広が暑く感じる。
仕事からかえり、残業もしていないのにぐーすか朝まで泥のように眠る。
歯磨きを忘れるくらい。

選択の連続。選択しなくてもいいし、昔のままでもいいのかもしれない。
でもやるんだよ!!変化は危険だけど変化しないのはもっと危険。予備校の英語先生がいつも言っていた言葉が響いてくる。(Risky to change. Riskier not to change.)

今のままで良いことはたくさんあるけど、10年後を考えると、今のままとしたら、、、怖くなる。でも怖いから変えるわけじゃない。楽しくなりたいから選択するだけ。自分の力とは関係ない力で選択させられている部分も大きくある。

変化を想像して未来に行っていたから疲れた。脳内タイムマシン。
ポジティブな未来とネガティブな未来にいくから負荷がつよい。

最近は現在に肉体も脳みそもいるからのんびり過ごした。久しぶりに一歩も外にでずに、YouTueとゲームばっかりしていた。スクワット、擦り腰?腕立て伏せ、懸垂もやる。自分の身体を持ち上げる自重筋トレは楽しい。

🎮
昔のゲームもたくさんした。
真・女神転生ifというスーパーファミコンのソフト。(スイッチのスーパーファミコンソフトできるやつ)
1994年のもので、いきなり悪魔がでてくるし、主人公(人間)が死ぬと、悪魔が守護霊のように魂を戻してくれて蘇るというシステムが意味不明で好き。何回も死ぬとこの守護霊の格も下がるらしいけど良くわからない。

MOTHER2もやった。
音楽がずば抜けていい。


良い映画、良いゲームはどれも音楽にも力がこもっている。一曲一曲が良い。

ゲームは現実とは違うところに行けるからやっぱりいい。
音楽も似た作用がある気がする。

テイトウワさんカバーしてた曲。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?