マガジンのカバー画像

反出生主義まとめ

8
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

反出生主義④ 子作りの権利

反出生主義④ 子作りの権利

前回は子作りの義務について考え、反出生主義の立場から子作りを作らない道徳的義務があることを主張した。子作りを禁止するとなると、本来もっている子作りをする権利を脅かすことになるが、それは本当だろうか。

①子作りの権利を理解する
子供を作る自由があるという権利が道徳的権利の側面だけなのであれば、問題はすんなり解決する。これまでの議論から子供を作るという行為は道徳的では無いと認められるため、子供を作っ

もっとみる
反出生主義③ 子作りの義務

反出生主義③ 子作りの義務

これまでに存在は常に害悪であり、人生は思っているよりも悪いということが分かった。この結論は子供の誕生に関わってくる問題だろう。今回は子づくりについて考えていく。

①子作りをする義務
子作りをする義務があると主張する人もいる。(a)産まれてくる子供の為(b)親や国などの産まれてくる子供以外の利害や功利心や宗教的な要求というのがこの義務を正当化させている。
ベネターの意見は(a)の理由に強く反対する

もっとみる
反出生主義② 正しい絶望の仕方

反出生主義② 正しい絶望の仕方

存在は常に害悪という事は前回で示された。誰かを存在させることは道徳的な行いでは無いことも理解出来たと思う。今回は私の、そして貴方の人生は自分が思ってるほど良いものでは無いということを示そう。

①人生の質
人生が良いものなのか悪いものなのかを判断する時、良さの量から悪さの量を引くことで勘定しようとする人は多い。しかし、薄々勘づいているかもしれないが、そんな簡単には人生の質は決まらない。まず順番の問

もっとみる
反出生主義① 誕生否定と存在否定

反出生主義① 誕生否定と存在否定

反出生主義ってなに?なんか人生暗く考えてるしょーもないやつでしょ。子供の発想じゃん。大人になれって。勝手に死んでくれ。子供を産む産まないは個人の勝手だろう。反出生主義にたいして散見する意見だ。今回は少し丁寧に反出生主義を見ていきたい。

①反出生主義の出処
反出生主義の出処を探すと恐らく最初に示される文献は古代ギリシアの詩人テオグニスになるだろう。「地上の人の世に生まれず、きらめく日の光を見ず、そ

もっとみる