見出し画像

『ダブドリ Vol.6』インタビュー01 渡邊雄太(Memphis Grizzlies/Memphis Hustle)

2019年6月4日刊行の『ダブドリ Vol.6』(株式会社ダブドリ:旧旺史社)より、渡邊雄太選手のインタビューの冒頭部分を無料公開いたします。なお、所属等は刊行時のものです。

メンフィスの印象は、すごい田舎町。自分が生まれ育った香川にちょっと似ているなと思いました。

大柴 撮影お疲れ様でした。メンフィスではプロレスが人気で、グリズリーズも今シーズンはレスリングナイト(プロレスをフィーチャーしたイベント。詳しくはP.56参照。表紙で渡邊選手が肩にかけているチャンピオンベルトはグリズリーズがレスリングナイト用に製作したもの)の数を増やしたらしいですね。渡邊選手はプロレスを観られますか?
渡邊 いやー、あんま観ないですね。
大柴 結構、アメリカでも日本人レスラーが活躍してますよね。中邑真輔とかASUKAとか。
渡邊 あ、そうなんですか?
一同 (笑)。
大柴 それもご存知ないくらい観ないんですね。わかりました。さて、プレップスクールがコネチカットで、ジョージ・ワシントン大学はワシントンDCということで、渡邊選手にとってはメンフィスが3つめのアメリカの都市だと思うんですけど、印象はいかがですか?
渡邊 すごく田舎で、自分の育った場所にちょっと似てるかなと。
大柴 四国感がある(笑)。
渡邊 そうですね。
大柴 四国と言えば、ハッスルでチームメイトのニノ・ジョンソンが、日本の、しかも香川(当時は高松ファイブアローズ。bjリーグに加盟していた。ニノ・ジョンソンは2015-16シーズンに在籍。48試合に出場した)でプレーしていたということですが、結構日本の話をしたりしますか?
渡邊 そうですね。その頃のことについて、ニノと話したりもしました。あと、ハッスルのコーチをやってるブロキシー(アントワン・ブロキシー。2009-10シーズンbjリーグ高松ファイブアローズでプレー)も香川でプレーしてて。
大柴 えー、そうなんですね。
玲央 めちゃくちゃ、香川率高いじゃないすか。
一同 (笑)。
大柴 やっぱり、うどんの話とかするんですか?
渡邊 そうですね。うどんも好きって言ってました。
大柴 やばい、お土産のうどんを人数分買ってくれば良かった。
一同 (笑)。
渡邊 ただ、あんまりやることがないとは言ってました。
大柴 言ってやってくださいよ、メンフィスもだろって(ニノ・ジョンソンはメンフィス出身)。
渡邊 そうですね、間違いないっす(笑)。
大柴 NBAでは、ロースターに残るのと同時に、コミュニティへ貢献することも求められると思うんですけど、メンフィスコミュニティに何か渡邊選手がやったこととか、今こんなことしてますっていう話はありますか?
渡邊 最近はあまりないですね。シーズンの初めの頃なんかは、食べ物を箱の中に詰めるボランティアみたいなのを結構やってました。
大柴 へー。接してみてどうですか、メンフィスの人は?やっぱり、素朴な田舎の人って感じなんですか?
渡邊 いや、どうですかね(苦笑)。
石川 きっぱりと言えないところもありますよね。
大柴 確かに(笑)。
渡邊 ハハハ。
大柴 ではメンフィアンというよりメンフィスの街自体の話をお聞きします。日本のファンが渡邊選手を応援しに来ると思うんですけど、観光スポットとかレストランで、もしオススメがあれば教えていただけますか?
渡邊 観光スポットはあんまり浮かばないですね。シビル・ライツ・ミュージアム(公民権運動博物館。詳しくはP.64参照)とか近くにありますけど。レストランはセキスイっていう日本食屋があるんですけど、何店舗かあっておいしい所が多いです。
大柴 え、メンフィスで日本食が美味しいんですか?
渡邊 美味しいです。
大柴 ちなみにどういった料理があるんですか?寿司とか?
渡邊 寿司ですね。セキスイのイーストっていう店舗(詳しくはP.65参照)は日本人のシェフもいますし。メンフィスでこんな美味しい寿司が食べられるとは思ってなかったんで驚きました。
大柴 へえ。
渡邊 僕、実は昨日の夜も行ったんですよ。オーナーとも仲良くさせていただいてます。
大柴 じゃあ、そこ行ってきます。
渡邊 是非!本当にすごく美味しいんで。

アメリカには上下関係が無くて、マイクやマルクのような選手にも気軽に話しかけられるのが良いところです。

大柴 高校卒業後渡米されたということで、アメリカでの生活が長くなってきましたが、もう慣れましたか? 例えばロッカールームで取材中にジャスティン・ホリデーがいきなり「雄太!」と叫んで去っていきましたが、コミュニケーションの取り方とかはやはり全然違うものですか?
渡邊 こっちの方がフレンドリーじゃないですかね、やっぱり。上下関係みたいなのは、ほとんど無いですし。
大柴 やっぱり、無いんですね。
渡邊 はい。アメリカは上下関係が無いです。だからマイク(・コンリー。グリズリーズ生え抜きのエースガード)とか、以前ならマルク(・ガソル。長年グリズリーズで活躍したオールスターセンター。2月7日にトロントへトレードされた)なんかでも、気軽に話しかけられるんで、そういうのは良いなと思います。
大柴 なるほど。堅苦しくないのが渡邊選手に合ってるという感じですかね。逆に、渡邊選手の方から向こうをいじったりもするんですか?
渡邊 あんまり、いじったりはしないですかね。本当にたまにですね。
大柴 アメリカ人に付けられたニックネームとかあります?
渡邊 “Yuti(ユウティ)”って言われてますよ。
大柴 ユウリ(渡邊選手の発音が良すぎて聞き取れない)?
渡邊 ワイ、ユー、ティー、アイ。
大柴 ああ、なるほど。
渡邊 あとは単純に、「ユー」とかはよく言われてます。
大柴 名前から取ったニックネームが多いんですね。ふざけたニックネームは特に付けられなかったですか?
石川 スシボンバー(サッカーの高原直泰選手がハンブルガーSVでプレーしていた頃に現地メディアにつけられたニックネーム)的なヤツは?
一同 (笑)。
渡邊 それはなかったですね。
大柴 アレクシス・モーガン(“Grind City Media”のメンバー。今号表紙裏面のモデル)が、渡邊選手は顎の感じが『スーパーマン』っぽいって言ってたんすけど。
一同 (笑)。
渡邊 いや、それは言われたことないですね。初めて聞きました。
大柴 アメリカは言葉やコミュニケーション面のほか、食事も大分違いますよね。僕らなんかアメリカに滞在してまだ数日なのに、すでに胃腸がもたれているんですけど。
渡邊 ハハハ。
大柴 食生活で気を使ってることはありますか?
渡邊 これは昔からなんですけど、ファーストフードは食べないですし、スナック菓子とかも基本的に食べないです。体に悪いものは基本的には摂らないようにしてます。ただ、やっぱりカロリーは多く取るようにはしてますけど。
玲央 そうか。逆にカロリーは取らなきゃいけないんですね。
渡邊 はい。体に悪いものは避けつつ、カロリーは取らないと駄目ですね。

画像1

★ ★ ★ ★ ★

このあとも、NBAやGリーグでの戦い方、日本代表で起こす起こす「波」についても語ってくださっています。

#バスケ #バスケットボール #渡邊雄太 #NBA #Gリーグ #Memphis #メンフィスグリズリーズ #メンフィスハッスル #2way契約 #香川出身 #日本代表   #ダブドリ  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?