新年書くチャレンジ Day9

#新年書くチャレンジ  Day9「ことし身につけたい習慣や、やめたい習慣は?」

 最近休みの日の3分の2くらいは寝て過ごしています。平日寝ていないんじゃないかというと、平日もちゃんと寝てるんですよね。本能的に現実逃避したいのかもしれません。

 さっそくテーマの身につけたい習慣、やめたい習慣それぞれ書いていこうと思います。

身につけたい習慣

 これはシンプルに運動です。実は幸いなことにここ最近、朝にヨガをやる仲間がいてくれてます。集まるのではなくYouTubeの動画を共有して「やりましたー」と報告する感じなのですが、そのおかげでちゃんと体を動かせているのではないでしょうか。仕事中も立ち作業とデスクワーク半々くらいなので、平日は問題ないですね。

 問題は休日です。冒頭に書いたように死ぬほど寝るので、平日の運動量を相殺してしまいます。それに睡眠と睡眠の間に適当にご飯とかパンとか、炭水化物で空腹を満たすので、これが流行りの「カーボンニュートラル(炭水化物の相殺)」ってやつです。違います。

 外見からはあまり分からないけどお腹もたるんできてる気がするので、目下休日に運動する習慣作りを始めたいところです。。

やめたい習慣

スマホを延々と見続ける事です。今まであまりやらなかったんだけど、最近お風呂までスマホ持ち込んでYouTubeとかワンピースとか見てて、流石にやばいなと思い始めてます。そう言いながらこの記事の前半はお風呂で書きました。

 習慣つけるのに友達がやってる方法がいいなと思ったので試してみようか検討中です。それが罰金制です。

 自分が決めたルールを破った場合、誰かにLINEとかローソンのギフトとして送るという方法。罰金という方法はシンプルですが、これのいいところは、罰金を払えば罪悪感を清算出来ること。「続けられない自分はダメなんだ」と責めてしまうところを罰金に置き換える。結構合理的だなと思いました。まずは休日だけ、とかから始めてみようかな。

 ではまたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?