大学四年生 就活悩み中

大学四年生 就活悩み中

最近の記事

自己分析〜大学〜

自己分析するっていって全然できていない、、 紙には書いた 就活の軸とかやりたいこととか 過去の振り返り、少しずつ始めていきたい 面接で話してたからわかってると思ってたんだけど、そんなこともないのかな? 一旦やってみるとしましょう 大学 印象に残ってるのはdesign thinkingの授業 他はあんまり覚えてない、、 とにかくコマ数が多くて大変だった 大学2年生毎日1限、1日に3コマ以上は入ってた気がする とにかく単位を取るのに必死 ねづっちの相方が授業に来たり、デッ

    • 自己分析〜序章〜

      バイトで出会った初対面の人に 「就活は自己分析が大事だよ」 と言われて、すごくモヤモヤしたので書きます モチベーショングラフは一回書いたし、ガクチカ関連でその付近の出来事は色々思い出したしなーと思ってやったつもりになってたけど 自己分析にちゃんと向き合ったことなかったなかったかも。自己分析の正解知らないし。 もう一回、モチベーショングラフ、自分史あたりを書いてみようかな。前よりも深掘りして。 高校はガクチカでかなり深掘りしてると思うから、大学のこと整理していく とりあ

      • 最近周りの子がnote続けててえらいなと 私高校生の時から止まってたみたい また動かしてみようかな

        • 計画&チェック表つくった やること一覧にしてみた 全部にチェックつくように頑張らなきゃ 計画より行動って難しい 先に計画たてちゃう笑

        自己分析〜大学〜

        • 自己分析〜序章〜

        • 最近周りの子がnote続けててえらいなと 私高校生の時から止まってたみたい また動かしてみようかな

        • 計画&チェック表つくった やること一覧にしてみた 全部にチェックつくように頑張らなきゃ 計画より行動って難しい 先に計画たてちゃう笑

          元吹奏楽部員による思い出日記no.3「最後の大会」

          おはようございます、mireです お久しぶりすぎる 今回の題名は「最後の大会」 5/10、いまでも覚えている 吹奏楽コンクールの全国大会中止のお知らせ 入部したころから、いや、大会に出始めたときから目標の場所でした 特に今年で部活は最後 最初で最後のコンクールを楽しみにしてました はじめはなくなるはずがないと思っていました しかし、どこかの県の連盟がコンクール中止を発表したとき 全国大会は? と考えたくもないことを考えざるを得なくなりました 5/10は

          元吹奏楽部員による思い出日記no.3「最後の大会」

          「聞き屋」出店して稼ぎたい

          「聞き屋」出店して稼ぎたい

          クリスマスパーティー2回も家でやるし、クリスマスツリー飾ろう

          クリスマスパーティー2回も家でやるし、クリスマスツリー飾ろう

          【急募】嫌いな人を好きになる方法

          【急募】嫌いな人を好きになる方法

          計画より行動 刺さる

          計画より行動 刺さる

          win3みて思ったけど 自分のやりたいこと全力でやらないとな 自分の夢ってなんだろう。

          win3みて思ったけど 自分のやりたいこと全力でやらないとな 自分の夢ってなんだろう。

          現役高校生が語る宮城「パンプルムゥス 仙台店」

          私は高校生になり遊ぶ機会が増えました そんなときに悩むのが「どこに行くか」 高校生は時間やお金に制限されがちです 「知りたい情報をすぐに知ることができる」をモットーに高校生目線でレビューを書きたいと思います 今回紹介するのは「パンプルムゥス 仙台店」 私は高校生になってから4回も行きました笑 【まるわかり情報】 ・ワンオーダー制 (1人1品頼む、たぶん200円ぐらいらある) ・仙台駅から近め (ステンドグラスから5分くらい) ・営業時間は11:00から22:

          現役高校生が語る宮城「パンプルムゥス 仙台店」

          元吹奏楽部員による思い出日記No.2「ほんとはゆるい部活に入るつもりだった」

          おはようございます。mireです 今回は高校に入学し、入部を決めるところを中心に思い出日記を書いていこうと思います 小学校と中学校はどこいったの?と思うかもしれません 小学校編、中学校編はいつか書きます 高校での経験を忘れる前に書き留めておきたいのです 高校受験をしました 第1志望は公立高校でした 偏差値の高い学校を目指していたため、私は「勉強が大変になるから、高校では部活はゆるくていいや」 そう考えていました 第2志望は私立高校でした その学校の吹奏楽部

          元吹奏楽部員による思い出日記No.2「ほんとはゆるい部活に入るつもりだった」

          元吹奏楽部員による思い出日記 No.1「サックスとの出会い」

          おはようございます。 はじめまして、mireです 約一ヶ月前、私は部活を引退しました SNSが解禁されたので前からやってみたかったnoteをはじめてみようと思います まずは自己紹介をします↓↓↓ ○高校3年生、女子 ○元吹奏楽部員 ○サックス担当(ソプラノ、アルト、テナーを経験) ○小学校5年生から吹奏楽をはじめる ○吹奏楽コンクール3回、マーチングコンテスト2回、アンサンブルコンテスト4回出場 ○ピアノは中3まで習う ○アイドル大好き ざっとこんな感じです 自

          元吹奏楽部員による思い出日記 No.1「サックスとの出会い」