onoma | 教師×アーティスト×社長

高校教師×幾何学アーティスト×社長 高校教師(専門は理科)をしながら幾何学アーティスト…

onoma | 教師×アーティスト×社長

高校教師×幾何学アーティスト×社長 高校教師(専門は理科)をしながら幾何学アーティストとしても活動、さらに自身で会社を設立しオリジナルグッズの販売、システム開発やWeb構築、コンサルティング等をしています。 noteではFileMakerのノウハウも発信していきます。

マガジン

  • 「学校生活の手引き」をWordPressで作った話

    学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な情報をまとめた資料集のようなもので、多くの学校で冊子として配布されています。 毎年配る学校もあれば、入学時にだけ配られる学校もあります。 私の勤務校では毎年全校生徒に印刷した冊子を配っていたのですが、冊子版を廃止してこれを、WordPressで構築したウェブサイトに置き換えました。 全4回で構築例をしょうかいします。

  • FileMaker小ネタ集

    FileMakerの小ネタ集です 基本的なテクニックや、ちょっとしたTips等の紹介記事をまとめたマガジンです。

記事一覧

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その4

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な…

100

FileMakerでExcelのREPT関数を作る

FileMakerの小ネタシリーズです。今回はFileMakerでExcelのREPT関数を作ってみます。 ExcelのREPT関数とは 指定した文字列を指定した回数繰り返した文字列を返す関数 REP…

「対策」を止めよう!

定期テスト対策、難関大入試対策、面接対策、、等 いろいろな「対策」がありますが、、これらの◯◯対策を止めようという提案です。 何かに備えて準備する事自体は良い事…

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その3

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な…

G Suiteはタダで導入できますよ!

自己紹介 都内にある私立高校の教師(現在は管理職)です。 校内では進路指導や教務、ICTに関わる仕事を長くしてきました。 私の勤務校にはいろいろな業者さんがG Suite導…

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その2

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な…

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その1

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な…

ブラック校則をなくすために 〜ルールに頼らず指導することが大事〜

はじめに私は都内の私立高校に勤めています。勤務校の校則は、私立高校としては一般的で特に厳しくもないが、全く自由というわけでもない..。よくも悪くも「普通」という…

FileMakerで郵便番号から住所を自動入力する方法 【API利用でマスター不要 簡単&メンテナンスフリー】

はじめにこの記事ではFileMakerで郵便番号から住所を自動入力する方法を解説します。今回紹介する方法ではインターネット上に公開されているAPIを利用することで、マスター…

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その4

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な情報をまとめた資料集のようなもので、多くの学校で冊子として配布されています。 毎年配る学校もあれば、入学時にだけ配られる学校もあります。 私の勤務校では毎年全校生徒に印刷した冊子を配っていたのですが、冊子版を廃止してこれを、WordPressで構築したウェブサイトに置き換えました。 この記事は4回目になります。前回ま

有料
100

FileMakerでExcelのREPT関数を作る

FileMakerの小ネタシリーズです。今回はFileMakerでExcelのREPT関数を作ってみます。 ExcelのREPT関数とは 指定した文字列を指定した回数繰り返した文字列を返す関数 REPT関数の書き方 =REPT("指定文字列",数値) 例 =REPT("★",5) 返値 ★★★★★ REPT関数の使いどころ・関数の書き方の例のように評価を星の数で表すような場合 ・簡易的な棒グラフの代わり                  ...etc FileMake

「対策」を止めよう!

定期テスト対策、難関大入試対策、面接対策、、等 いろいろな「対策」がありますが、、これらの◯◯対策を止めようという提案です。 何かに備えて準備する事自体は良い事だと思うのですが、多くの場合で「対策」の意味合い(当事者の意識ともいえます)が、本来の備えて準備する事とはかけ離れてしまい「その場凌ぎ」や「誤魔化し方」のようなものに変わってしまっているように感じます。 この記事では、そのような間違った意味での対策は止めるべきだという話をしたいと思います。 定期テスト対策!?採用試験

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その3

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な情報をまとめた資料集のようなもので、多くの学校で冊子として配布されています。 毎年配る学校もあれば、入学時にだけ配られる学校もあります。 私の勤務校では毎年全校生徒に印刷した冊子を配っていたのですが、冊子版を廃止してこれを、WordPressで構築したウェブサイトに置き換えました。 この記事は3回目になります。前回ま

G Suiteはタダで導入できますよ!

自己紹介 都内にある私立高校の教師(現在は管理職)です。 校内では進路指導や教務、ICTに関わる仕事を長くしてきました。 私の勤務校にはいろいろな業者さんがG Suite導入支援の提案やら見積もりをもって訪ねてきます。見積もりによると導入の基本料金やらアカウントの追加手数料やらで、初期費用に数十万円〜数百万円かかり、それ以降も年間の費用として数十万円〜数百万円(年度更新費用やサポート費という名目)というものが提示されます。 私が「既に導入済みである」と答えると大抵は「どち

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その2

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な情報をまとめた資料集のようなもので、多くの学校で冊子として配布されています。 毎年配る学校もあれば、入学時にだけ配られる学校もあります。 私の勤務校では毎年全校生徒に印刷した冊子を配っていたのですが、冊子版を廃止してこれを、WordPressで構築したウェブサイトに置き換えました。 この記事は2回目になります。前回は

「学校生活の手引き」をWordPressで作った話 その1

はじめに学校生活の手引き(学生生活の手引きなど違う名前で呼ばれている場合もあります)は、校則や学校の設備の使い方、各種手続きの方法など、学校生活を送る上で必要な情報をまとめた資料集のようなもので、多くの学校で冊子として配布されています。 毎年配る学校もあれば、入学時にだけ配られる学校もあります。 私の勤務校では毎年全校生徒に印刷した冊子を配っていたのですが、冊子版を廃止してこれを、WordPressで構築したウェブサイトに置き換えました。 PDFをウェブサイトからダウンロー

ブラック校則をなくすために 〜ルールに頼らず指導することが大事〜

はじめに私は都内の私立高校に勤めています。勤務校の校則は、私立高校としては一般的で特に厳しくもないが、全く自由というわけでもない..。よくも悪くも「普通」というイメージです。 近年になり「ブラック校則」という言葉をよく見かけるようになりました。社会通念から逸脱していたり、あまりに理不尽な校則がいつのころからか「ブラック校則」と呼ばれるようになり、SNSや一般のニュース等でも話題にのぼるようになっています。 よく見かける、ブラック校則の例をいくつか挙げてみます。 ・地毛の

FileMakerで郵便番号から住所を自動入力する方法 【API利用でマスター不要 簡単&メンテナンスフリー】

はじめにこの記事ではFileMakerで郵便番号から住所を自動入力する方法を解説します。今回紹介する方法ではインターネット上に公開されているAPIを利用することで、マスターが不要(マスターのメンテナンスをしなくて良い!)で簡単に住所を自動入力させることが出来ますよ! 動作環境 ・FileMaker ver16以降(JSONGetElement関数を使うため) ・インターネットに接続していないと使えない(オフラインでは動きません) ※ver16以前でもver12以降であれば別