みずき @ デザイン勉強中

2021.03.08〜 全くの未経験者がデザインの勉強をはじめます! 成長日記として記…

みずき @ デザイン勉強中

2021.03.08〜 全くの未経験者がデザインの勉強をはじめます! 成長日記として記していきます。 デザイン / webデザイン / デザイナー ハッシュタグ: #みずきのデザイン勉強記録

記事一覧

デザイン学習を始めてすぐに挫折した話

デザインの勉強をはじめて、「よし!noteでアウトプットするぞ!」と決めてから完全な三日坊主になっていました。。。笑 それにはちょっとした理由があったので、それにつ…

そもそもデザインって??

今回は、全く知識がない人(特に自分みたいな人)向けの「そもそもデザインってなんだろう?」という概要についてインプットしたので、その内容について書いていきます。 …

僕がデザインを勉強しようと思った理由

記事投稿第一弾ということで、はじめは「なぜ僕がデザインを勉強しようと思ったか」について、備忘も兼ねて書き記そうと思います。 大前提、すごく大きな原体験とかはあり…

デザイン学習を始めてすぐに挫折した話

デザインの勉強をはじめて、「よし!noteでアウトプットするぞ!」と決めてから完全な三日坊主になっていました。。。笑
それにはちょっとした理由があったので、それについて書こうかなぁと思います。。。

note更新が止まってしまったワケ結構わかりやすいのですが、一言で言うと「挫折」していました。。。笑
デザインは全くの未経験。昔に絵を書いたり何かを作ったりと、クリエイティブなことをした経験もない。

もっとみる

そもそもデザインって??

今回は、全く知識がない人(特に自分みたいな人)向けの「そもそもデザインってなんだろう?」という概要についてインプットしたので、その内容について書いていきます。

デザインには目的があるデザインには「作る目的」が存在します。
そのため、作者の個性や感性を全面に出すアートとは決定的に違います。

アートは、表現すること自体が目的となり、それを見た相手のことはあまり考えずに主観的に制作します。

しかし

もっとみる

僕がデザインを勉強しようと思った理由

記事投稿第一弾ということで、はじめは「なぜ僕がデザインを勉強しようと思ったか」について、備忘も兼ねて書き記そうと思います。

大前提、すごく大きな原体験とかはありません。
普通に生きてきた中でデザインに出会い、興味を持ち、勉強しようと決心しました。
そんな過程をまとめていきます。

僕がデザインを勉強し始めた3つの理由僕がデザインを勉強しようと思ったのは以下の理由があります。

①シンプルにかっこ

もっとみる