マガジンのカバー画像

業務紹介

25
私たちの仕事を詳しく紹介しています。 ちょっと聞いただけではわかりづらいので、ぜひ記事を読んでください。
運営しているクリエイター

#広告業界

やった自分たちが驚いた。『5S活動』で150個あったマニュアル/資料がなんと一桁に!?

こんにちは! D2C宮崎・沖縄オフィスです。 今回は、広告審査部で22年度下期に実施した業務改善事例を紹介します。 ※広告審査部の業務についてはこちらから 広告審査部では、2022年度下期に私たちのワークフローにおける5S活動を開始しました。 有志により結成されたのが、その名も『5S隊』です!(まんまじゃん!) D2Cのいいところは、やる気と志さえあれば社歴や経験に関係なく、やりたいことが出来る環境であること! この5S活動も、隊長は入社1年目の黒木リーダーが務めていま

私たちが日常使っている業務ツールをご紹介します......ん?よく見ると多いんだか、少ないんだか。

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 今回は、面接の際によく聞かれる「どんなソフトウエアを使って業務をしていますか」という質問にお答えします。 個々の担当業務によって異なるツールは除外し、私たち全員が日常業務で共通で使っているWEBサービスを紹介しますね。 ざっと上げてみましたが、以下です。 ・Slack(Chatツール) ・tableau(分析ツール) ・Backlog(プロジェクト管理ツール) ・Google Workspace   Gmail   Drive

D2C宮崎オフィスで、デジタル・テクノロジーをフル活用した“IT系事務職”を一緒に極めてみませんか。

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 引き続き今回も、私たちの仕事紹介でございます。 私達D2C宮崎オフィスの業務の中でも、主にお金と数字にまつわるお仕事『バックオフィス業務』についてです。 求人票で「受注・発注・請求事務」と募集している業務です。 これらの業務を行うチームを私達は『業務サポートチーム(略して業サポ)』と呼んでいますので、今回のご紹介でもそのように表記します。 その業務サポートは私たちの採用応募の中でも常に人気がある業務です。 そして世間のイメ

私たちの「らしさ」が出ている…?社内勉強会についてご紹介します。

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 今回は、私たち宮崎オフィスの教育制度についてご紹介します。 学習は素晴らしいこと!(わかっちゃいるけど…)いくつかの記事でも触れてきましたが、D2C宮崎オフィスに広告業界経験者は半数もいません。 業務内容にもよりますが、半年~1年ほどで、未経験からでも一通りの担当業務を装着することができます。 ですが、業務を覚えたらゴーール!!というわけではなく、目まぐるしく変わっていくマーケットの状況、新しいテクノロジー、はたまたビジネスス

初心者や異業種からの転職者がD2C宮崎オフィスで活躍できているのは、私たちのビジネスが本質的に「サービス業」であることが理由なのかもしれません。

私たち「株式会社D2C」はデジタルマーケティング企業であり、D2C宮崎オフィスはそのためのオペレーションを提供している部門です。 顧客は企業になりますので、いわゆるBtoBにあたります。 ですが私たちのやっていることは「結局、突き詰めると“サービス業”ということになるよね」という話を最近仲間とよくしているんです(今さらかもしれませんが)。 ついつい日々デスクの前でカリカリとメディア・広告の運用、進行管理、デジタルによる請求・受発注業務に集中していると、顧客のことを忘れが