マガジンのカバー画像

主婦看護学生・看護学校3年生の時のこと*

55
2016年4月から2017年3月の看護学校3年生の時のことをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2016年3月主婦看護学生・国家試験合格*

看護師国家試験、合格しました^^合格発表を見るまではまだマークミスしているんではないかと…

ちづ
2年前
1

2016年2月主婦看護学生・国試の後も看護学校は忙しい場所*

ほんと国試直前からずーっとバタバタしていて、子供達学校があるので自分が休みだとしても朝は…

ちづ
2年前
2

2016年2月20日主婦看護学生・国試の翌日*

無事に看護師国家試験が終わりました。振り返れば看護学校受験から始まり、本当に本当に長い3…

500
ちづ
2年前

2016年2月主婦看護学生・国家試験前日のこと*

前泊のホテルに着いてしばらくぼーっとしてて、四時にオリエンテーション行って。旅行会社のガ…

ちづ
2年前

2016年2月主婦看護学生・国試2日前*

今日は苦手な心電図と、計算問題。点滴の滴下数を求めるのはそれほど難しくはないのですが、濃…

ちづ
2年前

2016年2月主婦看護学生・国試4日前*

毎日自分の中でノルマがあって、昨日はこの過去の模試と、まとめノート20ページの暗記と、それ…

ちづ
2年前
1

2016年1月主婦看護学生・前年の国家試験を解いた日*

なんと必修100パーセント。ありえない。100パーセントなんてとったの初。本番もこれくらいだったら安心していられるのになあ。一般状況は、いつもくらい。でも80パーセント台に乗ったのは初めて。でもミスしたり途中で書き直したりしなかったらあと2個はあってたのにな。でもそれが実力。去年だったらほんと文句なしで合格だ。 本番これくらいのレベルなのかなあ。去年のレベルとどれくらい変わるのかなあ。とにかく、必修さえ取れればいい。私は一般状況は問題ないから必修さえ取れれば安心なんだけど。

2016年1月主婦看護学生・まだまだ分からない国試の行方*

最後の業者模試があって、大変マイナーな会社の、そして意地悪な問題ばっかりで、それは必修で…

ちづ
2年前

2016年1月主婦看護学生・ミスチルのヒカリノアトリエをループしてた日*

Mr.Children ヒカリノアトリエ ♪空に架かる虹を今日も信じ 歩き続けよう 優しすぎる嘘で涙を…

ちづ
2年前
1

2016年1月主婦看護学生・国試1か月前*

相変わらず勉強勉強勉強です。あと1ヶ月で解放されると思ったらもうつべこべ言わずにやんなさ…

ちづ
2年前

2017年1月主婦看護学生・国試勉強で精神が崩壊しだした日*

結果は自分のなかで過去最高でした。80パーセント取らないと必然的に不合格になる必修問題が…

ちづ
2年前

2017年1月主婦看護学生・小児と統合実習の評価が返ってきた日*

返却学校まだだった小児と最後に行った統合実習評価返ってきました。 小児 97点 統合 100点 …

ちづ
2年前

2017年1月主婦看護学生・1月7日の9時間勉強した日*

今日の目標9時間達成したので終了します。 明日も目標は9時間。学校では1日12時間って言われて…

ちづ
2年前
1

2017年1月主婦看護学生・第103回看護師国家試験を解いて見た日*

第103回の国試を解いてみました。8割取らないといけない必修は1問間違いでした。その他239問中220問正解でした。必修8割さえ私の場合取れば、ほかの問題は合格圏内でずっとキープしてきたので問題無いですが、とにかく8割取らないと合格しない必修を落とさないことです。それだけです。必修さえ自信持って50問解ければ、あとはリラックスしていつものように解くだけ。そのレベルにまで来ています。足切りは合格者の中の下から1割の人。私は多分必修取れたとしたら合格者のなかで上から1割か2割に入