見出し画像

今年のりんごは貴重品だからこそ食べて欲しい

農協さんと
お話する機会が
ありました

今年は夏の猛暑
9月になっても
気温が下がらなかった

農作物への
ダメージがかなり
深刻であるそう

米もりんごも
収穫量が
例年より少ない

りんご畑に行くと
鳥獣被害も
深刻です

りんごが鳥に
食べられている

丸くつつかれた跡があり
商品にはならない

また熊の被害も。

畑にいると
定期的に発砲音のような
音が聞こえます

爆音機と呼ばれる
鳥獣を寄せ付けないように
大きな音で
威嚇する装置が発生源

以前なら熊は
驚いて近づかなかったそう

今年は
何回目かで慣れて
普通になってしまう

あちこちの畑から
爆竹を鳴らす音も聞こえます

猿、鹿、猪も
里におりてきている

動物たちも
食べるのに必死

暑さのせいか
色づいて収穫間際なのに
落ちてしまう
りんごも多い

「今年のりんごは
 貴重品だよ」

いろんな人から
聞こえてきます

「今年のりんごは
 味が良い」

とも聞こえてきます

糖度は例年よりも
良いので美味しい

どんな農作物でも
そうですが

農家さんが
毎日休まずに手入れをして
育てたもの

青森県の育ちですが
りんご畑に手伝いにいって
はじめてその大変さを
身をもって知りました

1個のりんごに
何回も人の手が入っています

全国のスーパーに
並ぶりんごは

例年より
高くなると思いますが

ぜひ見つけたら
食べて欲しいと
思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?