見出し画像

親だけの思い出に変わっていく

スタエフを聴きながら、子供たちが小さかった頃を思い出した母さんです。


息子と娘は、絵本よりも図鑑派。

なので、二人に読み聞かせをする機会がほとんどありませんでした。


そのかわり、寝る前に布団の中で、物語を勝手に作るという遊びをしていました。


子供と母さんが交互に話を進めていくスタイル。


息子は、恐竜が好きだったので、恐竜の話が多かったかも。
たしか名前は、チビちゃん。

チビちゃんには、兄弟もいて、冒険大好き(息子が決めた)


もちろん幼稚園生なので、ころころ場面は変わるし、大人では考えられない展開になることもしばしば。



自分の好きなところで、相手のターンにできるので、親としては楽といえば楽な遊びだったかも。

子供の空想力は、大人をはるかに超えているのでね(^^)

チビちゃんは、最終的には宇宙で生活していた気が(笑)



娘は、プリキュアやアイカツの話だったなぁ。

~~~~~

母:「昔さぁ~恐竜の話をお母さんと作っていたの覚えている?」


息子:「覚えてない」


母:「チビちゃんの話だよぉ」

息子:「覚えてない」




そんなものだよね(笑)




こんなふうに



子供は忘れてしまっているのに親だけが覚えていることって、他にもあるのだろうなぁ。




では、また☆





この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?