見出し画像

本が、読めない

こんにちは。Made in Walesのモノを集めたセレクトショップ「Cymry(カムリ)」です。

ここ最近ずっと思っていること。
それは“本が読めなくなった”ということ。

読書が趣味、というわけではないのですが、王道で有名なものや興味があれば推理小説やエッセイなどをよく読んだりしていました。子供が産まれてから1年くらいはほとんど読書から遠ざかっていましたが、最近は21時頃に寝かしつけができるようになってきたので、その後の自分時間に読書をすることを再開しました。

でも、全然読めないんです。読めないというか、読んでいても頭の中にイメージが浮かんでこないし集中力が続かない。昔は小説などを読むと、本に書かれた文字情報とストーリーから、自分で作り上げる映像が映画のように頭の中で流れて、その世界に没頭するみたいな時間がとても好きでした。でも最近はその映像が全然流れてきません。だからか、読んでも自分の中に入っている感覚がなくて集中力が途絶えてしまいます。

なぜかなと考えてみると、やはりSNSが原因なような気がします。
特に私が毎日時間を割いて見てしまうのがinstagram。インスタは、まず画像が目にいって、気になれば下の文章を読みますが、あまり長すぎても読むのが億劫になってしまい途中で読みとばしてしまうこともあるし(インスタの文章すら最後まで読めないことも悲しくなります)、そもそも画像で気にならなかったらただ下に流して終わるだけ。もう2度とその画像を目にすることはありません。この作業は、自分の“想像する力”を全く使わないなと。文字をほとんどちゃんと読まず、SNSやYoutubeばかり見て、動画やvoicyは1.5倍速以上。そんな目と耳に情報を入れては流れていくような生活をしばらくしていたので、それは本も読めなくなるし“想像力”が低下するのも当たり前だよなぁと反省したのです。

個人的に“想像する”ことは、とても大切にしたい能力でして。身近で初歩的な「この言葉を発したら他人を傷つけるかもしれないという想像」から、「自分の周りにある外の世界があることを想像」すること。「この山の木々を伐採したら災害が起こるかもしれないと想像」すること。「今この時も違う国では戦争で家族を失ったり家を失ったりしている人がいると想像」すること。なんとなく、そんな“想像する”ことは無くしたくない能力だなと思うのです。

個人で事業をするにしても、届けたいお客さん像を考えると、今インスタはメインの情報発信メディアだし力を入れるべきものではあるのですが。。個人的に情報を受け取る側としては付き合い方を見直さなければと思い、ここ最近は寝室に携帯を持って行くのをやめました。(横では、朝起きてから夜寝るまでずっと手にiPhoneがくっついている夫がいますが…)今後はSNSを見る時間も決めて、その時間だけ見るということにしようと思っています。

それで“頭の中で流れる映像”が戻ってくるかわかりませんが、意識的に読書をして、文字を自分の中に入れて想像する、という作業を再度取り戻したいと思います。そうしないと、なんだか大事なものを失っていってしまう気がするので…。

ここ最近ずっと強く感じていることの雑文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?