見出し画像

緑!!!

みなさん、こんにちは!👋🏻全国各地で梅雨明けが発表されてきていますね!梅雨が明けると、とても暑い夏が待っています!体調には十分お気をつけくださいね😌

ところでみなさん、緑を見た時、どんな気分になりますか?緑は好きですか?🌳

画像1

私は、すごく清々しい気分になったり、新鮮な空気に囲まれている気がするので、とても好きです!みなさんも緑の中にいたら、涼しい気分になることはありませんか?👀

今回、私たちのグループでは『緑化』をテーマに知識共有と議論を行いました!

緑化

緑化というのは、建築物において植物を植えることを意味しています!屋上や室内、壁面にまで緑化を行う人や企業が増えてきています。緑化は〈見た目がいい〉だけでなく、いろいろな良い影響をもたらしてくれます!☘️

画像2

メリット

1. エアコンなどを省エネ稼働できる!
緑化は、温度変化の振り幅を抑えることができます。具体的には、夏には室内温度の上昇を軽減し、冬には保湿効果を発揮します!結果、省エネ稼働につながり、コスト削減が可能です!

2. 空気の浄化効果
特に屋上緑化の場合、大気汚染の対策にも効果が期待されます!植物は光合成によって、二酸化炭素を酸素に変えることが可能です。これにより空気の浄化が望めます!

3. 空間演出効果
緑化を進めることで、その空間が人々の憩いの場となります。緑はストレスを軽減させてくれて、結果的に生産性をあげてくれるような働きがあります!

実際に緑化を進めている企業を紹介します!

米Amazon第二オフィスです!

画像3

アメリカにあるこのオフィスは2025年完成予定で、実はこれは完成予想図です!

22階建ての建物の外周部の屋根になる部分を緑化することで、持続可能性がアピールされています!駐車場や搬入口は地下に用意され、屋外のオープンスペースには遊歩道、ドッグランなど、市民の人々の憩いの場になることが期待されています🌼

みなさんはどんな印象を受けましたか?
ここまでたくさんの土地と木を使って、オフィスを立てるのは、日本では到底真似できないような大胆で独創的なアイディアですよね!💡

この記事を読んでいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに!🙌🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?