kintoneをデザインする面白さは何ですか? #今月のkintoneDesignTeam
「#今月のkintoneDesignTeam」とは?
こんにちは!kintone プロダクトデザイナーのSam(@samsam__unicorn)です!
「今月のkintoneDesignTeam」とは、現役のkintoneデザインチームのメンバーが、デザイン・リサーチに関する質問に対して回答するコーナーです。
今までの記事はこちらです
🎉ビッグニュースです🎉
今月から、新卒のトビさん(@0b1tk)も#今月のkintone Design Teamコラムにジョインしてくれました👏アイルランドでコンピュータサイエンス&ビシネスを勉強し、今もプログラミングの知見をもってデザイナーとして活躍しています。今までにない視点での回答を楽しみにしています!
今月の質問:
💬 kintoneをデザインする面白さは何ですか?
魅力と思うこと、楽しいと思うこと、チャレンジと思うこと…kintoneでデザインする時にどんな独特な経験ができると思いますか?
早速メンバーたちの答えを見てみましょう!
UI デザイナー 咲
kintoneの面白さは、多種多様な使われ方をしているところですかね。
特定のこういった文脈で使われているプロダクトだよ。を言い切れないところがあって、1人1人のユーザーさんによって、使われ方が異なってくる度合いが高い製品なのかなって思ってます。
規模も大きくて多様な使われ方をするプロダクトの開発をして行くには、
それこそ専門職種の人たちとの協力も欠かせないのかなって思ってます。
デザイナーは割と領域広く求められがちなのですが、社内には専任の職種として、PdM、デザインテクノロジスト、アクセシビリティチーム、ライター、カスタマーサクセスの人たちがいるので、観点や視点の違う人たちと協力の仕方を模索しながら進めていけるのも、面白いなと感じるところです。
プロダクトデザイナー Sam
kintoneのプロダクトデザインの面白さは、複雑なユースケースやドメイン知識を学習とチャレンジできることだと思います。
計算式?ルックアップ?プロセス管理?
こういったキーワードは入社前に知らなかったけど、ユーザーにとって毎日の業務を効率よく進むための機能であり、そのロジックを理解した上で、各職種と業種でどう使われているかを考えながらデザインする必要があり、個人的に世の中の業務を知る機会にもなっていると思います。
また、kintoneをデザインする上でロジカルシンキングも必要になってくると思います。デザインの理由を考え、言語化していくプロセスは個人的に大事だと思っていて、このチームではちゃんとチャンレジできていると実感しています。
UX / UI デザイナー 飛田和浩
kintoneのデザインシステムを作る仕事をしています。
ズバリ「巨人の肩の上に立てる」ことに1番の面白さを感じています。
kintoneは"作って終わり"の製品ではなく、年単位で改善を繰り返しながら現在進行形で走っている製品です。
そこにはデザイナーのみならず、マネージャー・エンジニア・ビジネス職・連携するパートナーやユーザーの方々といった、たくさんの人たちが築き上げてきた歴史があります。
そして市場において年々大きくなる影響力も一夜にしては成らず、携わった人たち全員の信頼の積み重ねだと考えています。
良き先人の知恵は踏襲し・悪しき負債は回収する。kintoneを育てることにやりがいを感じています。
UXリサーチャー 齋藤雄太
私はkintoneのUXリサーチを担当しています。
kintoneのUXリサーチは「ユーザーを知ることで意思決定の精度を上げる」ことを目標に、PdMやデザイナーなどと共に日々リサーチを行なっています。
kintoneは、国内外で20,000社もの会社様に利用いただいており、企業向けSaaSとしては国内有数の規模です。なので、私たちが与えることのできる影響も非常に大きいですが、その一方で「本当にユーザーが望んでいることは何か?」をしっかりと見極める必要があります。
また、kintoneはさまざまな利用用途で使うことのできるサービスです。使う方の業種や職種も多様です。
こうした複雑な状況をリサーチで紐解いていき、より良いユーザー体験を探求していくのが、kintoneのUXリサーチです。簡単ではないですが、非常にやりがいのある環境だと思っています。
デザインプログラムマネージャー KazuMax
kintoneの面白いところは「ユーザーの数も種類も関わる体験も多いところ」だと私は思います。
kintoneは、国内外で20,000社以上の会社やチームで使われていて、ユーザー自体が多いです。またそのユーザーについても「使う」のパターンだけでも多くあるので、デザインする内容に合わせてメインとなるユーザーは誰なのか、そこに関わるユーザーにはどんなユーザーがいるのかを整理する必要があります。
また、kintoneはいろんな業種、業務で使えるので体験自体も様々です。
「面白い≒難しい」にはなるのですが、そういった部分を楽しめるデザイナーが揃っていると思います。
ぜひお気軽にカジュアル面談ににご応募ください🙌
記事を読んでいただき、ありがとうございました!
この記事を読んで、
と思った方は、ぜひお気軽にカジュアル面談ににご応募ください。ご応募お待ちしております!
キャリア採用でもデザイナーを募集しています✨
サイボウズのデザイナーに興味を持った方、ぜひご応募お待ちしています!
他にも以下の募集があります!
質問募集中です!
kintoneデザインチームに質問がある方、ぜひこちらから質問をいただけると嬉しいです!お待ちしております〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?