見出し画像

年末在庫一掃! したいのはみんな同じ。。。

私の仕事は、購買とか調達とかいって、在庫をコントロールする所に関わっている。この仕事は企業の利益に直結しているし、いろんな人と関わるので、かなり面白くてやり甲斐がある。
でもね、なんかコウバイっていう響きがイマイチイケてない気がする。 『SCMに関わってます!』とか『バイヤーなんです』とか横文字を使い始めるとなんかよく分かんないけどカッコよく聞こえたりする。すんごい低レベルな話だけど。笑

それはそれとして、この購買という職種が、すごい自分の生活に影響を及ぼしているなぁと実感する時がある。

適正在庫で回さなきゃ!!とか
過剰在庫は悪!!とか思っている為に、

『使えない量は買っちゃダメ!』とか
『溜めといたらアカン!』
とか常に思いながら、スーパーでうんうん悩みまくりながら、買い物をしている。

そして、今日は帰省前最終日。。
冷蔵庫はおそろしい程、
すっからかんに近い状態に。
在庫を持ってはならぬという強迫観念の極み付け。

空っぽの冷蔵庫と、掃除の完了したコンローーー輝きを放っている!!ーーーを見つめ、晩御飯は、外で食べようと決めた。

明日は実家ですき焼きなので、今日は軽くうどんでも食べよう、
そう思い、近くの丸亀製麺へ。

到着して、何にしようかな〜とじっくり考えようと思ってカウンターの所に立った瞬間、

「今日は肉うどんときつねうどんと親子丼、それに、○○うどんに、○○うどん、がもう売り切れてまっすー。。あ、それに○○うどんと親子丼も切れてまっさー。」

と怒涛の無い物リストが耳に飛び込んできた。。。心の準備が出来てなくて、一瞬何が起きているのかわからなかったが、
落ち着いて、頭の中の体勢を整えた。
大局はつかんだゾ、だがしかし、え、、、じゃあ逆に何があるの・・・??
とシンプルに動揺した私は
『あ、かけうどん並...』とコールしていた。
おじさんもいやな感じは無いし、私も動揺しただけで全然わるい気はしないやりとりだった。

うどんをゲットした後、ネギを積んで、座席で食した。
麺をすすりながら、考えた。

ああ、丸亀製麺も年始お休みだから、材料在庫を一掃しようとしているんだな。
だから、12/30の丁度今の時間帯に何も無くなっちゃったのか。。。

在庫一掃したいから、私は丸亀に来た訳だけど、
丸亀だって在庫一掃したい訳で、、、

年末在庫一掃! したいのはみんな同じってことだな( ´ ▽ ` )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?