見出し画像

【短縮版】 今からはじめるサイバーハンター!超初心者向け遊び方説明2024【攻略】

この記事は、「いまサイバーハンターをインストールしたばかり!」という方のための遊び方を説明した記事(https://note.com/cyber_town/n/nc0d6f8efe4b4)の要点だけまとめた短縮版です!
まずはこの記事をサクッと読んで、もっと詳しく知りたいことがあれば上記リンクへ飛ぶといいと思います!

それでは内容に入ります!


●メイン画面の説明・快適に遊ぶための設定

キャラメイクとチュートリアルが終わったら、このメイン画面になると思います。

いくつかの機能は、レベルが少し上がると表示されます

○画質について
右上の歯車ボタンを押して設定画面に入ります。

※モバイル向けの説明です

基本的に、フレームレートは高く、解像度と画質は低くしておくのが良いです。
ラグがあると自分だけでなく近くにいるプレイヤーにも影響するので、遊ぶときは手持ちの中でなるべく良い回線・端末を使用するのがおすすめです。

●ボタンの説明・配置

操作のタブから設定します。

上にある「他の機能」というところを押すと、他のボタンも出てくるので、ドラッグして下に出します。

回復やスキルのボタンは必須です!逆に使わないボタンは上にドラッグしても大丈夫です。

それぞれのボタンの意味はこちらです。

もっと細かく説明するとこんな感じです。

これを踏まえて、ボタン位置・大きさ・透明度を調整します。
訓練所に行ったりゲームをしたりするなかで、自分のやりやすいように調整してみてください!

●武器

現環境ではほとんどの人が、
センチネル & ナイチンゲール
もしくは
ザ・スカイ & ナイチンゲール
を使用しています。(下に特徴の説明があります)

どの武器を使うにしても、
弾倉(一度に撃てる数が多くなる)とコア(武器特有の効果を付加できる)を探して拾うことが大事です。
使いたい武器がまだ手元になくても、その武器の弾倉やコアを見つけたら拾っておくと良いです。

コア等が付いているか確認するには、左下のリュックのボタンを押す。ドラッグで付け外し可能

◯人気武器の特徴
⭕️センチネル(SMG):威力が高く弾速が速い。SMG弾倉・コアが付くと良い

⭕️ザ・スカイ(ライフル):ライフルコア(赤い箱や投下物資からしか出ない)が付くと、ヘッドショットのダメージがとても高い

⭕️ナイチンゲール(ショットガン):
攻撃はできないが、射撃ボタンを押すことでHPを回復できる。
コアが付くと、スコープのマークが矢印マークになる。そのボタンを押すと、HPを一定期間増加させることができる。敵に会ったときに使うことで、HPの多い状態で戦える。味方のすぐ近くで使えば、味方にもその効果が与えられる。コアが必須!

SMGやライフルは、弾を300個程度持っておくと良いです。
他にもたくさんの武器があるので、色々使ってみてください!

●スキル

このゲームでは、撃ち合いにスキルを使うのがほぼ必須です。
スキルを使うには、量子キューブという水色の物資を消費する必要があります。
スキルの設定画面への行き方はこちらです。

数字は量子キューブの消費量。量子キューブは最大500個持てます

○どのスキルを使うといい?
スキルは3つ使えますが、そのうち2つは「遮蔽壁」「監視塔」の人がほとんどです。

○スキルの注意事項(大事)
◉時間が経つにつれて、安全に生存できる範囲が狭くなっていきます(この画像でいうオレンジ色の円の外側にいると、HPが減ってしまいます)。
この円の外側では、一部のスキルは使用することができません。

オレンジの内側のことを「安全地帯」といいます

◉火力支援や量子バリアなどの併用はできません。
◉火力支援などを発動した状態で遮蔽壁などを生成すると、火力支援の効果は切れてしまいます。
◉火力支援などを発動した状態でもう一度火力支援のボタンを押すと、効果が切れてしまいます。

○人気スキル解説
◉遮蔽壁:防御のためにほぼ必須
◉監視塔:撃たれたときの緊急回避にも、高所からの攻撃にも使える
◉バイク:最初は素早く移動するために入れておいてもいい
◉量子バリア:HPを一定期間50増加させる。ナイチンゲールのコア効果と併用できる
◉火力支援:一定期間火力が上がる。SMG・ライフルのみに適用される
◉応急手当て装置(蘇生機):味方がダウン状態のとき、すぐ近くで発動することで蘇生できる。
◉破壊:量子キューブを使って生成されたアイテムを破壊できる。壁、塔、要塞は2発、それ以外のアイテムは1発で破壊できる

●ゲームの流れ(サバイバル)

撃たれたときのダメージは、ボットとプレイヤーで全く異なります

なるべくオレンジや白の円のなかに向かいながら、敵を倒していきます。

移動には車を利用するといいです。ロードキルに注意!

●その他知っておくといいこと・小ネタ

○マッチングシステムについて
1マッチに100人いますが、そのうちボット(NPC)ではないプレイヤーはおよそ10人以下です。
プレイヤーのランクによって2つのランク帯に分かれてマッチングします。
❶練習生からシルバーまで
❷ゴールドからエースまで
の2つです。(※時々アプデで統合されるときもあります)
同じスクワッドにゴールド以上のプレイヤーがいれば、自分がシルバー以下のランクでも❷に入ります。

○ボットかプレイヤーか?の見分け方
ボットの特徴の例→射撃間隔が遅い・撃たれてもダメージが少ない・スキルを使わない など

○落下ダメージ
落下ダメージがあります。落下の直前にローリングをしたり、空を飛んである程度低い位置まで高度を下げてから落下したりすることでダメージを防げます。
また、速く走る車からそのまま降りた場合もダメージが入ります。速度を落としてから降車するか、降車直後にローリングをすることでダメージを防げます。

○水中ダメージ
水の中を泳ぐことができます。ただし水中に長時間潜っているとかなり大きいダメージを負い、HPがゼロになることもあります。

○画面がフリーズした&表示が何かおかしいとき
設定から画質を変更して適用する(リログ)ことで直ることがあります。

○ゲーム開始後の降下中、まっすぐ飛べない時
視点を変更する目のアイコンを少し動かすと直ります。

○ガチャについて
課金の有無で強さに影響はありません!が見た目が可愛く/かっこよくなります。

○さいごに
上記の攻略を気にせず好きに遊ぶのもいいですよね!
マナーを守って一緒に楽しく遊びましょう!

※超初心者向けの説明なので、端折っている部分が多いです。
  質問があれば遠慮なく聞いてくださいね。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,702件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?