aoi

日常は思っているよりもシンプル

aoi

日常は思っているよりもシンプル

最近の記事

ヨコハマトリエンナーレ2020

こんにちはaoiです。 今年のお盆は帰省もせず、バイトや家で就活をしたり、大学の課題と試験を受けていました〜。オンライン授業の影響か、課題が例年より多かった気がします...。その課題と試験に区切りがついたので、美術館に行きました! 平日でしたがお盆ということで駅から横浜美術館に向かうまでは人が多かったです。チケットは前日にインターネットで!時間帯によってチケットがどれくらい余っているかも確認できたので、人が少ない時間に購入するのが狙い目です◎ 入り口にはアメリカでよく見

    • プラド美術館 -脅威のコレクション-

      こんにちは、aoiです。 7月24日より全国でロードショーされた 「プラド美術館-脅威のコレクション-」を先日、母と観ました! スペインの首都マドリードにあるプラド美術館が2019年で200周年を迎え、8700点もの美術品からベラスケス、ゴヤ、レンブラント、ルーベンスなどを抜粋しプラド美術館の歴史とともに紹介されました。 普段は関係者以外立ち入り禁止の場所も映されているので、ある意味プラド美術館に行くよりレアかもしれないです...! ちなみに母は新婚旅行ぶりのプラド

      • ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

        こんにちは、aoiです。 コロナが収まったかと思いきや、第2波らしきことになっていますね...。 そんな中ですが3月からどうしても行きたかった、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行きました!もし中止になったら、いつかロンドンに行ってやるぞ...と思っていたので()延長が決まったときは本当に嬉しかった〜!イタリア・ルネサンス期〜ポスト印象派まで幅広い時代、地域、ジャンルの西洋絵画を見られました。 階段を降りて、展覧会に入る前に撮影しました!展覧会によってここが変わるのも

        • キスリング展 - エコールド・パリ -

          こんにちは、aoiです。 就活で6月後半に北海道に行き、キスリング展にも行きました!昨年東京で開催されたときは見逃したので、行けて本当に良かったです。 休日でしたが人も少なめで見やすかったです。東京は人で溢れてゆっくり見られないので、地方の良さの1つだと思いました。 3ヶ月以上ぶりの美術館だったので、嬉しくて嬉しくて...笑 一緒に見た相手を待たせてしまうくらいひとつひとつの作品に没頭してしまいました! ・写実主義だがどこか幻想的な雰囲気 キスリングの作品は色彩豊か

        ヨコハマトリエンナーレ2020

          【趣味】プラダを着た悪魔

          こんにちは、aoiです。 就活をする中で社会人になったときのことを、なにかと関連づけて考えるようになりました。 久しぶりに好きな映画を観て、実感したことをお話したいと思います。 働くこと。 きっとそれは夢や目標を叶えるため、自分のため、誰かのため。 褒められたり、認められたくても中々そうはいかなくて...理不尽や納得がいかないことも多々あること。 相手に期待をするのではなく、自分に期待をすること。 成長していくと、ときには夢や周りが霞んでしまうこと。 霞んで

          【趣味】プラダを着た悪魔