見出し画像

SNSインバウンドセールス100%にしたらどうなった

私がCXOバンク株式会社を起業する前、2004年の新卒時は大手で普通のサラリーマン、その後ベンチャーで役員を4社経験。

業界は、金融、食品商社、コスト削減コンサル、法律事務所、財務コンサル。

在庫を抱える商社から在庫をもたないコンサルや法律事務所など全て同じ業界はなく、自分でも思うほどなんとも珍しい経歴。

属する会社規模や業界はバラバラ。全ての会社で枠のない仕事を自らしてきた。

その結果、法務/労務/財務/税務/人事/採用/経営企画などのバックオフィス、そしてセールス/提携/新規事業/マーケティング/ライティング/デザインまで幅広い実務を経験してから、独立した起業家としては稀な存在なのかもしれない。

その為、あらゆる相談ごとが私のもとに入ってきます。そんな中で皆さんから良くアドバイスを求められる属人営業から脱却しSNSインバウンドセールス100%にしたらどうなったかを簡単にですがまとめてみました。

まず、私が2004年の新卒時代から始めていたのが、ブログでした。

サイバーエージェント社が2004年にアメーバブログを開始。まだ芸能人ブログもないその2004年に即私もアメブロユーザーとなり、毎日記事をアップ。

2004年23歳当時の私は年俸300万円でがむしゃらに働くまさに属人的な熱血営業マン。

そんな時代からSNSインバウンドセールスの可能性を実感しており、営業と同時並行してブログを書き続けていました。

時が流れ、時代に沿ったtoB向けのSNSを常に模索しており、今はFacebookをメイン。はてなブログとInstagramをセカンド。そしてTwitterをほんの少々、そんな配分で使い100%インバウンドセールスに切り替えて自ら実践。

おかげで本業ではないにも関わらず、数少ないtoB業界のインフルエンサーとして、アドバイスして欲しいと大手からベンチャーまで声をかけて頂けるようになっております。

え?まだテレアポしてるの??と言われつつある時代に突入。そればかりか最近では、メッセンジャーでアポ取りもスルーされ嫌がられる傾向。

顧客に嫌われない為に、また生産性を向上しなければならない企業にとって、インバウンドセールスに切り替える風潮は高まっていくことでしょう。

費用がかからないSNSインバウンドセールスは早ければ早いほうが良い。早めに個の力を高める改革を。

■SNSインバウンドセールスにして感じているメリット
・相見積もりされない
・スピードクロージング高まる
・クレームない
・リピート高まる
・コンテンツが勝手に広まる
・口コミで広めてくれる
・紹介してくれる
・リファラル採用にも繋がる
・組織力高まる
・費用かからない
・1人からでも始められる
・誰でも今すぐできる
・個人の力が高まる


属人的な営業は個々の性格により、成功体験を共有しても結果が出にくいもの。しかしながら、このSNSインバウンドセールスであれば、ナレッジ共有により均一化しやすく組織力が高まりやすい。

記事や文言はターゲットをtoBなのかtoCなのかをはっきりさせ、その分野で活躍している人の文章を真似させてもらうことから始めると始めやすいですね。

経営者や営業得意な人は自分のアピールも上手いので、Facebook、Twitter、ブログなどSNSのセンスがあります。是非試してみると良いでしょう。

■インバウンドセールスとは
企業主体の営業でなく、顧客主体の営業のこと。
顧客のほうから問い合わせが入ることを指す。
■インサイドセールスとは
企業主体の営業と顧客主体の営業どちらともが含まれる。
顧客訪問せずに提案や契約することを指す。

以上、一人でも僅かながらでもどなたかの参考になれば幸甚です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?