見出し画像

春に財布を新しく(2022年吉日カレンダー版)

画像1

厳しい寒さが和らぎ、風は冷たいものの暖かくなった日差しで雪が溶け始める季節。
春財布という言葉をが耳に入ってくる季節となりました。
財布を新調するには、春と秋がいいと言われます。
春に買うから「春財布」
本日は春財布についてご紹介したいと思います。

春財布とは

画像2

春にはあたらしい年の金運上昇を願ってお財布を変えられる方が多くおられます。
「春」=「貼る」という語呂合わせから縁起がいいといわれている春財布。
購入時期には諸説ありますが、暦上の春である立春(2月4日)~啓蟄(3月5日)までに買う財布のことを春財布と呼ぶことが多いようです。
また、冬至(12月22日頃)~雨水(2月19日)の期間ともいわれているようですので、1月~3月頃に購入して使い始めるのがいいようです。

特に購入・使い始めるのに嬉しい吉日

天赦日
「てんしゃにち」または「てんしゃび」と呼びます。
この日は最上の吉日!
百神が天に昇っていき、天が万物の罪を赦してくれる日です。
そのことから、この日に行うことや始めることは全てうまくいくと言われています。
神様のお墨付きをもらえるなんてこれから使っていく中でとっても縁起が良さそうです。

てんしゃにち、てんしゃび。暦には「天しや」と書かれ、選日にも書かれる。
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。
Wikipedia

一粒万倍日
「いちりゅうまんばいび」

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
Wikipedia

この一粒万倍日も、何かを始めるのにとてもいい日と言われています。
一粒の籾が秋にはたわわに実るように、たくさんに増えていくイメージです。
ですが、この日には注意することも!
借金を始めなにか悪いこと、マイナスなことをしてしまうと負がどんどん増えていく日だとも言われています。
宝くじや投資などは購入した金額からどんどん増えていくということでいい日とされていますが、マイナスなことはこの日をずらすのがいいと思います。

寅の日

12日ごとに巡ってくる十二支の「寅」に当たる日。
「一瞬で千里を言って千里を帰る」力を持つと言われている虎にちなんだ吉日です。
このことから、この日に旅行に出かけると無事に帰ることができる安全な日と言われています。
旅行にはもちろん吉日ですが、この日にお財布を購入したり使い始めたりすると、一瞬で千里を往復する寅のごとくお金が帰ってくると言われています。

購入に気をつけたほうがいい不成就日

たくさん吉日がありますが、吉日と「不成就日」が重なる日は財布の購入には向いていません。
不成就日は何をしてもうまく行かない日。災いを招く日とも言われています。
吉日と重なる日もありますので、不成就日も合わせてチェックしてください。

2022年の吉日はいつ??

画像3

吉日が重なるとパワーアップで更に縁起がいいと言われています。
2022年の吉日が重なる日はこちら
1月11日  一粒万倍日+天赦日
3月14日 一粒万倍日+寅の日
3月26日 一粒万倍日+天赦日+寅の日 (2022年最強開運+金運UPの日)
6月10日 一粒万倍日+天赦日
6月11日 一粒万倍日+天赦日
6月21日 一粒万倍日+巳の日
7月3日  一粒万倍日+巳の日

重なる日が前半に集中しているので上半期に購入するのが◎!!
一番日がいいのは3月26日!
3つの吉日がばっちりかぶります。
その日までに財布を買って寝かせておいて
使い始めるのもよさそうですね。


2022年の天赦日
1月11日
3月26日
6月10日
8月23日
10月22日
11月7日

2022年の一粒万倍日
2021年
12月 3日・4日・17日・18日・29日・30日

20221年
1月 11日・14日・23日・ 26日
2月   5日・10日・17日・22日
3月  1日・9日・14日・21日・26日
4月  2日・5日・8日・不17日・20日・29日
5月  2日・14日・ 15日・26日・27日
6月  9日・10日・21日・22日
7月  3日・不4日・7日・16日・19日・不28日・不31日
8月  15日・27日
9月  11日・16日・23日・28日
10月  5日・8日・11日・20日・23日
11月  1日・4日・16日・17日・不28日・29日
12月   12日・13日・24日・25日

2022年の寅の日
2021年
12月 不8日・20日

2022年
1月 1日・13日・25日
2月 6日・18日
3月 2日・14日・26日
4月 7日・19日
5月 1日・13日・25日
6月 6日・18日・30日
7月 12日・24日
8月 5日・17日・29日
9月 10日・22日
10月 不4日・16日・不28日
11月 9日・21日
12月 3日・15日・27日

※不成就日には「不」をつけていますので注意してください。

素敵な革で素敵なところへ

画像4

時期にこだわるのもいいですが、新年や新年度に財布や身の回りの物を新しくすると、心機一転がんばる気持ちに。
素材的にも上質な革はお金が貯まると言われています。
上質な素材に加えて、丁寧につくったお財布は福がたまっていきそうです。
CxC Leatherのお財布はご注文をいただいてからお仕立てするオーダーメイド
金運に良いカラーや自分のラッキーカラーなど、自分史上最強のお財布を楽しんでお選びください。

CxC Leather(シーバイシーレザー)
「わたしが育てる、わたしを育てる」をコンセプトにお客様と一緒に育つヌメ革を使ったハンドメイドの革小物を製作・販売しています。豊富なカラーから自由に組み合わせてあなただけのカラーを作ってください。
楽天市場:https://www.rakuten.co.jp/cxcleather/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?