見出し画像

【毎月の新しいことチャレンジ】完全初心者がプログラミングを始めた感想は?

なかなか新しいことに踏み出せない自分を変えたい!

そんな思いもあって、先月から始めた

毎月1つでも、やったことのない新しいことにチャレンジしてnoteに投稿すること。

5月に新しくやってみたのは、

● プログラミング!

前から気になってたプログラミング


プログラミングのことは前々から気になっていたのですが、

いったい何から始めればいいのか?
さっぱり分からない完全ド素人状態。

いろいろ調べて、

● 先ずは基本の基本であるHTMLとCSSを
● Progate の無料講座にて始める!

ことにしました。

早速、Progateへの登録を済ませ、

「HTML & CSS 初級編」からスタート!

仕事や副業のブログの合間をぬった、スキマ時間を利用しながらの学習だったのですが、

想像以上に楽しみながら進めることができ、

無料の初級編だけでなく、
有料の中級編まで修了しました。
(トータルで10時間ぐらいのボリューム)

画像1

※こちらが修了証

画像2

画像3

初めてのHTMLとCSSの印象


HTMLとCSSは、

「WEBページの見た目を作る言語」

書いたコードがすぐ見た目に反映されアウトプットが分かりやすいので、完全初心者でも楽しく進められました。

また、Progateは評判通り無料でも内容が充実していて分かりやすく、有料でも月額1,000円ぐらい(いつでも解除できる)なので、私のような初心者にはおすすめです。

画像4

※「無料会員に戻る」をクリックでいつでも無料に戻れます!

せっかくなので来月以降もスキマ時間を見つけて、簡単なWEBアプリが作成できるレベルまで進めることが当面の目標です。

私が小さなチャレンジを続ける理由


● やりたいことが見つからない
● 時間がなくてやれない
● これといった特技もない

これまで私は、あの手この手で言い訳を考えて、チャレンジすることを先延ばししたり、やり始めてもすぐ、途中であきらめていたのですが、

何でもいいので小さなことからチャレンジしている様子をこの場で発信することで、

同じように、なかなか小さな一歩が踏み出せなくて悩んでいる人たちに、何らかのメッセージを発信したい!

そんなこともあって、新しいことチャレンジを続けています。

(まだ2カ月目ですが。。。継続していきたいと思います)

※この場で宣言することで、
「みんなに宣言しておいて途中でやめるのは格好悪い」といった怠け防止のためでもありますが。。。

今月は2つ目のブログも立ち上げ!


新しいことチャレンジではありませんが、

今月は2つ目のブログも立ち上げました。

※ワードプレスでブログを作っているので、今回学んだHTMLやCSSが地味に役立って嬉しいです。

さらに、蛇足ですが副業で始めた最初のブログで、

まだ未確定報酬ではありますが、
やっと初収益!!!


(9カ月もかかってるので、自慢にならないのですが。。。)

画像5

収益の公開は少し気が引けるのですが、
こちらの記事を読んで「なるほど!」と思ったので、

自分が書いていることの信憑性を高めるためにも、収益画像を貼り付けてみました。

※未確定報酬のうち、約3万円はセルフバック(自分でクリック)報酬なので実質は2万円ぐらいが実力報酬額です。

本業に2つのブログ、週末農業に、毎月の新しいことチャレンジにnote記事投稿。

ちょっとやり過ぎ感はありますが。。。

今のところ、どれも楽しくやれているので、気にせずマイペースで、色々なことにチャレンジしたいと思います!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?