見出し画像

留学Day2・友達を作りたい

こんにちは、Lillyです❀
留学2日目(到着した日を0日目とカウント)の日記になります📔

大学のオリエンテーションに参加

留学生向けのオリエンテーションが朝からあったので、初めてキャンパスに立ち入ります。

何の建物か分からないけど素敵

隣に座っていた子はインドネシア人だけどオランダの大学からの交換留学生ということでした。すごい…!

周りの人と話してみましょうみたいな時間がありましたが、雑談のテンポでうまく英語を返せないのでよく取り残されてしまいます。
英語できない+外交的じゃないのってどうしようもないな、と思ってちょっと落ち込みました。
英語できないなりに話せばいいのにと自分でも思いますが、なんか本当に性格が邪魔をしてます…。

オリエンテーションの内容は主に留学生向けの大学のサポート体制についてでしたが、所々で地元のスラングや特殊な習慣にも触れてくれて、2時間飽きずに聞くことができました!

BRPを回収するためバスに乗る

BRPとはBiometric residence permitの略で、私もよく分かっていませんがカード型のビザみたいなものらしいです。

これを現地に到着した後10日以内に指定された郵便局まで取りに行かないといけないということだったので、行ってみることにします。

まあ徒歩10分くらいかな〜と思いながら場所を調べたら徒歩40分と出ました。イギリスのバス初乗車が確定。

2階建て〜

前払い式で、クレジットカードさえあれば何でもSuicaみたいに使えるそうです。Amexは使えなかったのでVisaで払いました。

私のいる街のバスは次の停留所の表示が無い上に、降りる人or乗る人がいなければ何も言わずに通過してしまうため、Googleマップの現在地マークが動いていくのを見ながら確実に降車ボタンを押さないといけません。

イギリスのバスの洗礼を受けつつ、1人でバスに乗るというゴールを達成しました。これで次からは怖くないです🚌

留学生の交流イベントに行く

留学生同士が交流できるGlobal Caféというイベントに行ってみることにしました。
無料でお菓子とドリンクが提供されます🫖

前に並んでいた中国人の女の子2人組が声をかけてくれたので一緒に周ることに。
本当に中国人留学生が多くて、中国・韓国・日本の3カ国だと割合は8:1:1くらいのイメージです。
この2人の女の子たちすごくおしゃれで可愛かったし、最後別れる時にはハグまでしてくれました💕

会場に行く途中の素敵な池🪿

フランス人の女の子とも知り合いました🇫🇷
フランス語を専攻してるって言ったらすごく喜んでくれたし、なんだか性格が合う気がしたのでまた会おうね〜!と言って別れました。
インスタも交換したのでぜひ今後も話す機会を作りたいです。

日本人にも数人遭遇しましたがみんな英語がペラペラだったし、本当に優秀な人たちが集まってるんだな、なんで私この中に混ざってるんだろうという気持ちになりました。(これずっと言ってる)
周りとの差がすごすぎて、なんで自分が留学受かったのかまだ分かってないです。ルーレットで決めたのかな?

Cultural Celebration Nightに参加する

留学生向けに世界各地の音楽パフォーマンスを披露してくれる、学生団体主催のイベントにも参加してきました。

ヘナタトゥー体験があったりみんなで踊ろう!みたいなシーンがあったりと、結構盛り上がっていてなかなか新鮮でした✨

新しいフラットメイトに会う

荷物の名前を見て薄々気付いてはいましたが、隣の部屋はなんと日本人のフラットメイト!また昨日の2人が連れてきてくれて軽く挨拶をしました🫧

共同生活が初めてなのでかなり心配していましたが、すごく良い人たちばかりでひと安心です!


買い物に行くとやはり中国人留学生をすごくよく見かけますが、人数が多いので中国人同士既に友達になっていて、買い物にもイベントにもグループで来ていることが多いです。
私はまだあまり友達ができていないのでそれがすごく羨ましいな…と思って見ていました。

読んでいただきありがとうございました❀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?