モズ@競馬

モズ@競馬

最近の記事

7/29(土)注目馬

新潟3R◎14ネネ 新潟開幕週ということもあり、前で長く脚を使える馬を選びたい。本命はネネ。東京では大きく崩れておらず、今回探しているキャラクターにあっている。評価できるレースは3走前の未勝利戦。勝ち馬と0.4秒の3着で、勝ち馬のソウテンはすでに2勝クラスを突破。菅原騎手への乗り替わりも大幅プラスで本命に。 新潟7R◎12アウトオブサイド この馬はダート戦で崩れておらず高いパフォーマンスを出し続けている。近2走は芝を使ってパフォーマンスを下げ、再びダートに戻ってきたここが狙

    • 7/16(土)注目馬

      小倉2R ◎ラニカイ 1400m戦で常に先行中団ぐらいでレースをするため、いつも勝ちきれない競馬が続いている。今回は300mの距離延長だが、これにより前目につける競馬ができそう。今回距離不安でやや人気が落ちているようにも見えるが、小倉1700mは1400mを走る馬がこなせるコースと見ているためここは妙味があると考える。福永もずっと継続騎乗で馬のことをわかっているため懸念もない。 小倉3R ◎アオイゴールドワン 安定感抜群で、妙味こそないが能力的には充分なので馬券には入れたい

      • 6/25(土)注目馬

        東京9R清里特別 ◎11フォービズム この馬の1番の買い理由は距離短縮。過去ずっと1600m以上を使われ続けていたがここでやっと1400m戦。少なくとも近2戦は明らかに1F距離が長く見えた。4角でも手応え抜群で回ってきての最後に失速。だから、距離短縮した今回が買いとなる。2〜3番手でこれまでレースを進めてきたが今回のメンバー的に前目に付けたい馬が多く、5〜6番手ぐらいの追走になりそう。しかし、外枠をひけたことで包まれる心配もなく、展開はハイペースとなりそうだが距離短縮のこの馬

        • 6/19勝負レース

          東京9R町田特別 ◎4レインフロムヘブン この馬は、このメンバーでは1枚力が上と考える。 前走は半年の休み明けで勝ち馬と0.1秒差の3着。レースレベルとしても、勝馬のレッドヴェロシティは、3勝クラスでいきなり3着しており充分強い相手に検討したと考えられる。さらに過去に振り返ると、エフフォーリァの2着があることや、先日重賞で好走したイルーシブパンサーに東京で勝っていることなど能力の裏付けは充分。 ○2ダノンターキッシュ 後ろから早い上がりで差してきそうなのはこの馬。 ▲8イヤサ

        7/29(土)注目馬

          6/12(日)注目馬

          東京10R ◎3キタノリューオー ここ最近のレースでの安定感と東京適正から本命に。展開的にもミドルぐらいを想定し中段から差してこれるこの馬には展開も向くと判断。人気的にも恐らく3人気で留まりそうで能力から考えても妙味がある。ここ6戦は上がり1位か2位しか出しておらず、馬券外になることはまぁないだろう。 函館11R函館スプリントステークス ◎ヴェントヴォーチェ この馬を選んだ理由は、前走の強さである。レースレコードに近いレベルの時計を出せたこと、3ハロン33.2のペースを前

          6/12(日)注目馬

          5/15(日)注目馬

          東京10R ◎10ホウオウルーレット この馬本命の理由は、前走レベルの高さ故。前走伏竜SはGⅡ兵庫チャンピオンシップで2着のノットゥルノが2着にいるハイレベル戦。その前走と同じメンバーが3頭おり、その中からこの馬を本命にした。この馬は前走逃げてラスト1Fあたりで垂れてしまったが、ノットゥルノから0.8秒差で十分検討している。また今回は条件が好転し、距離短縮かつメンバー的に逃げることができそうな上に外枠+横山武騎手に変更で逃げ粘ると考えた。前走メンバーでは、この馬より着順の良い

          5/15(日)注目馬

          5/14(土)注目馬

          中京10R ◎1テイエムマグマ 今回メンバーを見た展開予想として、1に入ったテイエムベンチャーがすんなり鼻をきり、スズカパンサー、レプンカムイ、スレイマンあたりが番手につける形となりそう。ペースは流れず、スロー寄りのミドルペースとなりそう。前走はペプチドナイルの作る前半1000m約1分のハイペースを2番手でかつペプチドナイルの一頭外を回ってしまった。そのため、スタミナが持たず垂れてしまった。だが、残り100mぐらいまでは先頭に立っていた事から自力は示している。今回は同じ舞台で

          5/14(土)注目馬

          5/7(土)注目馬

          中京4R ◎4フォアランナー ○8シャンバラ このレースはこの2強である。だか、多くの人はシャンバラが抜けた1強と考える。それは過去に対戦して1.5秒差付けられ負けているからである。今回はそれが逆転可能であるかを考えた。まず着差自体を考えるとシャンバラとの逆転は難しいが、レースを見ると先頭で直線に立ったフォアランナーは馬二頭に挟まれるという不利を受け走る気を無くしている。スムーズであればもっと着差は小さい。そして今回舞台は中京であり、前有利の傾向は強く出ると考えた。加えて枠も

          5/7(土)注目馬

          5/1(日)の注目馬

          東京10Rブリリアントステークス ◎16アルドーレ この馬の買材料はここ3走で説明がつく。 まず、3走前だが、このレースでは今回1番人気予定のスマッシングハーツ1着、2着に先日重賞3着のニューモニュメント、3着がこの馬である。この時この馬は+14キロの大幅馬体重増加に加え(年齢的に成長ではないだろう)、斤量も1,2着馬より1キロ重い斤量での3着であった。 次に2走前のレースでは、グレートタイムに次ぐ2着であったが、リステッドやオープンで好走している馬に次いでの2着であり、き

          5/1(日)の注目馬

          4/30買いたい馬

          今週は1レース予想します。 東京9R ◎9ペプチドナイル この馬の買い材料はなんと言っても前走内容。5F60秒前後のハイペースで逃げての3着。1,2,4着は全て差し〜追い込み馬なのもこのペースが物語っている。その中粘っての3着はかなり評価できる。さらに前走はハンデ線と言うこともあり、斤量は他馬比較で1キロ軽くなることも今回は逆転が十分ある。武騎手が継続で騎乗することからも前走内容を踏まえてレースを進めると考える。 ○13ベルジュネス 前走は展開恵まれて追い込んだ3着だった

          4/30買いたい馬

          4/24の勝負レース

          皆さんおはようございます。 今日は平場1レースnoteだします。 予想レースは少ないですが厳選こそ大事かなと。阪神10R 甲南ステークス◎5カネコメノボル ①買い材料 ②懸念材料と今回買う理由 ①まず、この馬の買い材料を挙げていく。 ・前走休み明けで2勝クラス勝ち上がり。今回は叩き込2戦目で上澄みが見込める。 ・騎手継続かつ前走勝ち上がりの舞台で適性・騎手相性もバッチリ。 ・過去の対戦成績的にも、8人気はなめられ過ぎている。 ②懸念材料と今回買える理由 ・騎手実力が不安視 森

          4/24の勝負レース

          4/10(日)注目馬

          始めまして、モズ@競馬です。 今回のnoteが投稿デビュー戦です! 温かく見ていただけると助かります。 私事ですが、4/9土曜日のツイッター推奨注目馬は 単勝回収率410% 複勝回収率128% と驚異的な的中率を出しました!!!! 日曜もこの調子で当てましょう⤴︎⤴︎ 今回は2R予想してます。 中山1R ◎4ラブミードゥ(5人気)この馬は前走3ヶ月の休み明けで、勝ち馬とタイム差0.5秒の5着。レースの内容自体も外を周されていたが、最後まで脚を使っていた。今回は叩き2走目の

          4/10(日)注目馬