見出し画像

産業医なりたて どうやって勉強する?疑問の解決方法は?

産業医、メンタル休職歴ありのhanakoです。
医学生・研修医・医師に向けて多様な働き方があることを伝える活動をしています。

これから産業医になろうとする先生から、どうやって勉強しているか、疑問に思ったことはどうやって解決しているかご質問をいただきましたので、回答したいと思います。

実は、産業医は指導してくれる先生がいないことが多いです。
ごく稀に、都内の大手企業で1事業所で複数の専属産業医を雇っていて、研修体制があり、中には産業衛生専門医を取れるところもあるみたいですが、かなり少ないし、受かるのはなかなか大変だと思います💦(少なくとも私は書類選考で落ちました💦)

また、大きな企業の中の事業所とかだと、その事業所の産業医は1人でも、実際は本社の産業医と連絡を取って、本社の産業医に指導してもらえるところもあります。
また、産業医が自分以外いなくても、保健師さんがいるとやりやすいようです。
(私の事業所には保健師さんがいないので心細い💦)
いらっしゃると、何をやったらいいのか教えてもらえて初心者産業医には良い様です。もちろん保健師さんとの相性はあると思いますが、、、。

私は昨年11月から産業医を始めたばかりの新米なのですが、基本的な業務はこなせています。もちろん、調べながらですが。
(ご想像よりも、ただ単に一定の法定業務をこなすのは、臨床よりかなり楽です。産業医の講習を受けて、1,2冊本を読めばひとまず実務は可能だと思います。本気でやりこもうとすると大変ですが。)


私は民間医局のような人材紹介会社からの業務委託という形で産業医をやっているので、人材紹介会社の方に基本的な業務内容(職場巡視の基本用紙の準備、衛生講話の資料作成、安全衛生委員会の日程調整など)をサポート頂いております。でも、サポートがなくても、職場巡視の用紙はネットや本に上がっているし、衛生講話の資料もネット上や本にあります。
あとは、他の会社で産業医をやっている先輩に相談したり(TwitterのDM解放してるので私に聞いてくれださってもいいです。私も新米だけど😅)、下記のようなものを使っています。


産業医医科大学首都圏プレミアムセミナー(オンライン開催) を受講
(No19《新版》初めての嘱託産業医
~明日から始められる産業医活動(2回目の出務まで)をマスター~)

→嘱託産業医となってますが、専属産業医にももちろん役立つ、基本のキを教えてもらえます。とても実務的な内容です。年に3回ほど、1回2日間開催されています。これを受けると最初何から始めたらいいかよく分かります。懇親会もあるので情報収集も可能です。私はここで沢山質問し疑問が解決しました。

さんぽLAB
→無料の産業医や保健師のオンラインコミニティーです。困った時はここのQ&Aに聞くと、他の先生から教えてもらえます。私も、困った事例はここで相談してます。
あと、衛生講話の資料なども揃っているので、役立ちます。

産業医アドバンスド研修会
→年会費6万ですが、オンラインで研修が受けられます。ビデオ講座もたくさんあり、基本的なことから応用のことまで幅広く学ぶことができます。
オンラインの勉強会も多く、ここでご相談などもできます。

また、別途noteで産業医の最初に役立つ本もご紹介できたらと思います。私もまだまだ新米なので皆さんと一緒に成長していきたいと思います!何か有用なツールや本があればぜひコメントで教えてください!

ここまで読んでくださりありがとうございます。ご感想やご意見などはコメントにお願いします♪また、今後取り上げてほしいテーマがあればまた教えてください!

いいなと思ったら応援しよう!