Dr.Hanako

医局に在籍中、適応障害・うつ病→現在は医局を辞め会社勤務、産業医。医学生・研修医・若手…

Dr.Hanako

医局に在籍中、適応障害・うつ病→現在は医局を辞め会社勤務、産業医。医学生・研修医・若手医師のためのオンラインコミュニティ"メドプラティス"代表。

マガジン

  • 産業医の仕事について自分の記事のまとめ

    自分が書いた産業医関連の記事をまとめます

  • 共感

    共感したステキな記事をまとめていきます。

  • 産業医お役立ち情報

    素敵なクリエイターの方々の産業医に関する情報をまとめました。

  • 無給医問題

  • 労働衛生コンサルタント取得お役立ち情報

    偉大な先輩方の労働衛生コンサルタント試験のまとめです。私は2023年度(2023年10月筆記試験、2024年1月か2月口述試験)を受けたいと思っています。

最近の記事

また、一旦全ての投稿を下書きに戻させていただきます。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • X同様こちらも無期限停止します。 申し訳ありませんがフォローバックやコメント返信も行えません。宜しくお願い致します。

      • うつ病闘病記は下書きに戻しました。見てくださった方ごめんなさい。公開に迷いがあるためです。公開する気になったら公開します。

        • 産業医なりたて どうやって勉強する?疑問の解決方法は?

          産業医、メンタル休職歴ありのhanakoです。
医学生・研修医・医師に向けて多様な働き方があることを伝える活動をしています。 これから産業医になろうとする先生から、どうやって勉強しているか、疑問に思ったことはどうやって解決しているかご質問をいただきましたので、回答したいと思います。 実は、産業医は指導してくれる先生がいないことが多いです。 ごく稀に、都内の大手企業で1事業所で複数の専属産業医を雇っていて、研修体制があり、中には産業衛生専門医を取れるところもあるみたいですが

        また、一旦全ての投稿を下書きに戻させていただきます。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

        • X同様こちらも無期限停止します。 申し訳ありませんがフォローバックやコメント返信も行えません。宜しくお願い致します。

        • うつ病闘病記は下書きに戻しました。見てくださった方ごめんなさい。公開に迷いがあるためです。公開する気になったら公開します。

        • 産業医なりたて どうやって勉強する?疑問の解決方法は?

        マガジン

        • 産業医の仕事について自分の記事のまとめ
          2本
        • 共感
          13本
        • 産業医お役立ち情報
          4本
        • 無給医問題
          1本
        • 労働衛生コンサルタント取得お役立ち情報
          4本
        • 科の選択に迷ったら
          2本

        記事

          産業医の実際のお仕事

          産業医、メンタル休職歴ありのhanakoです。
医学生・研修医・医師に向けて多様な働き方があることを伝える活動をしています。 友達に、「産業医の楽しかったこと、面白かったことも内容に入れたら?」と言われて、そうか、そういう話もしていけばいいのかと気づきました!産業医って暇そう、つまらなさそう、大変そう、というイメージもあると思うので、これから良い面も伝えていきますね! そんなわけで今日は産業医の実際のお仕事についてお話ししたいと思います! ①私の基本スケジュール 私は

          産業医の実際のお仕事

          産業医の資格を取るには

          産業医、メンタル休職歴ありのhanakoです。 医学生・研修医・医師に向けて多様な働き方があることを伝える活動をしています。 今日は産業医の資格を取るにはどうしたらいいのかをお伝えしようと思います。 今はまだ産業医をやるつもりがなくても、持っておいて損はない資格だと思うので、研修医や若手医師の方に特に読んでいただきたい記事です! そもそも産業医ができるのは以下の者とされています。(読む気しない方は読み飛ばしてもらって平気です笑) つまり、 ①研修を受ける➡️スタンダード

          産業医の資格を取るには