見出し画像

「胃ろう」や「失語症」でも住宅ローンが保険で一括返済になる話

住宅ローンの支払いは債務者が死亡すると保険金により残額が一括清算されますが、

死亡以外の状態でも精算される場合があります

よく知られているのは寝たきりになった場合ですが、

実は「胃ろう」や「失語症」でも適用になる場合があります

保険の適用になる要件は「所定の高度障害状態」に該当するかどうかです

住宅ローン契約の際に加入する団体信用生命保険では

①両眼の視力を全く永久に失ったもの
②言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの
③中枢神経系または精神に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
④胸腹部臓器に著しい傷害を残し、終身常に介護を要するもの
⑤両上肢とも、手関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
⑥両下肢とも、足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
⑦1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
⑧上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの

となっています

このなかの

②言語または、そしゃくの機能を全く永久に失ったもの

この箇所に失語症や胃ろう状態の方が該当する可能性があります

例えば
脳梗塞等で片麻痺になってしまった方の場合、片麻痺では保険の適用にはなりません
しかし、片麻痺に伴って失語症などがあったとしたら、そこをピックアップして診断してもらえば良いのです

また、何らかの疾患や障害により胃ろう状態などになった場合にも適用の可能性があります

他にも

⑥両下肢とも、足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの

この箇所は、事故等で下半身に障害を負い、車いす状態になった場合などが適用の可能性ありです
 
また、生命保険(死亡保険)に加入されている方は確認してください
保険金が出る要件は団信と同様の場合も多いので、所定の状態が適用になり保険金を受け取れる可能性もあります
 
ただ、これらの保険は申請しないと適用にはなりません

住宅ローンなどの債務をかかえながら事故、または疾患で就労できない状態の方が、住宅ローンを支払い続けるのは大変だと思います

保険適用の可能性がある場合には積極的に保険会社等に相談していってみてください
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?