見出し画像

氷川きよしスペシャルコンサート2022きよしこの夜vol.22③ラストステージ!


12月14日、と言えばなんといっても赤穂浪士の討ち入りの日ですが、kiina/氷川きよしさんのラストステージへ昼夜共に行って参りました。(すみません、歌舞伎落語好きなんで)

本当に、ラストです(涙)
昨日も少しうるうるしていた私ですが、今日はずっとうるうる。
昼の部は明日の朝刊?テレビ?に間に合わせるためでしょうか?非常に多くの取材陣が上手花道に並んでいました。
この光景を見たわたし、改めて

“kiinaってスターなんだ!!“と実感。

昔からのファンの方々にしたら、何を今更、、、って思われるでしょうが。
何しろ私が今まで熱心に追っかけてきたのは
歌舞伎役者さん、噺家さん、舞踊家さんなのです。勿論、私の中では彼ら彼女らだって
【スター】です。
猿之助丈、喬太朗さん談春さん、五世井上八千代お家元、他にも各流派の舞踊家さん達。
伝統芸能に精通してる方なら、納得の面々かと思いますが、世間での知名度は、、、

どちらが上とか下とかではなく、
(伝統芸能だって素晴らしいんです!)
やはりkiinaって大スターなんだ、と驚くやらさみしいやら(複雑)

こんなことに、今、気付くバカさ加減。
インスタグラムきっかけで、偶然コンサートに足を運んだ新規ファンのためお許しあれ。

昼の部も司会の西寄さんの楽しい思い出話、
旅行の話や誕生日プレゼントの話など。
初めてkiinaに会った日から今日までのお仕事、プライベートのお話を懐かしそうに愛おしそうに話してくださいました。

実は私、
“西寄さんってこの最後のコンサートを迎えてどこかで泣いちゃうんじゃないかな、、、“
と思ってましたが昼の部もいつも通りの名司会で過ぎていきました。

が、

④へ続く




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?