Siri薬(知りたい薬学)

薬学、独自の「楽なインプット方法」を紹介。のんびり記事にしていきます。ご質問ご要望はT…

Siri薬(知りたい薬学)

薬学、独自の「楽なインプット方法」を紹介。のんびり記事にしていきます。ご質問ご要望はTwitter DMまでhttps://mobile.twitter.com/kDjpCKivAxO1jXj

記事一覧

どこよりも楽に覚える抗うつ薬

このまとめ記事を読めば、抗うつ薬の理解はバッチリです。薬学生向け。 part単位で少しずつ読み進めてみてください。 ※part1のみ無料で公開しています <<part①三環系>> …

300

[まとめ]検査値②血球

白血球、血小板、赤血球 まずは各血球の役割・寿命から、それぞれの数値の大小関係を予測できるようにします。

100

[覚え方]Ⅰ群抗不整脈薬

抗不整脈薬のⅠ群には、名前に共通性の無い薬名がいくつも出て参ります。 個人的にはこのような場合には、語呂を活用するのが効果的と考えております。 今回は、我流で編み…

100

[まとめ]検査値①尿酸・脂質・糖

<尿酸値> 尿酸値の治療目標ラインは、にょう(2)×さん(3)=6.0 以下を目指す。 より正確に言うと、4.0〜6.0 よって、4.0以下になった人に痛風治療薬を出すのは不適切。 何…

100

[覚え方]受容体 Gq Gi Gs

<各受容体と対応するGタンパク質の種類> まず、ノルアドレナリン受容体について覚える。 α1:Gq α2:Gi β1〜3:Gs

100

[覚え方]3胚葉

外胚葉→内胚葉→中胚葉の順に覚える。

100

[覚え方]エストロゲン 作用

エストロゲンには多くの作用があります。 しかし、これらの作用には一貫した目的があります。 それは…

100
どこよりも楽に覚える抗うつ薬

どこよりも楽に覚える抗うつ薬

このまとめ記事を読めば、抗うつ薬の理解はバッチリです。薬学生向け。
part単位で少しずつ読み進めてみてください。
※part1のみ無料で公開しています

<<part①三環系>>
抗うつ薬の基本方針は、モノアミン仮説を実践することです。

モノアミン仮説:
中枢において、手前の神経細胞から次の神経細胞へ向けて分泌されるモノアミン(セロトニン5-HT・ノルアドレナリンNAd)。それによって、神経細

もっとみる

[まとめ]検査値②血球

白血球、血小板、赤血球
まずは各血球の役割・寿命から、それぞれの数値の大小関係を予測できるようにします。

もっとみる

[覚え方]Ⅰ群抗不整脈薬

抗不整脈薬のⅠ群には、名前に共通性の無い薬名がいくつも出て参ります。
個人的にはこのような場合には、語呂を活用するのが効果的と考えております。
今回は、我流で編み出したとっておきの語呂をご紹介致します(ついでに試験対策を少し)。

もっとみる

[まとめ]検査値①尿酸・脂質・糖

<尿酸値>
尿酸値の治療目標ラインは、にょう(2)×さん(3)=6.0 以下を目指す。
より正確に言うと、4.0〜6.0
よって、4.0以下になった人に痛風治療薬を出すのは不適切。

何故6.0以下なのか?7.0以下では駄目なのか?
→尿酸の溶解度が7.0であるため、溶解度ラインの尿酸値7.0ギリギリでは尿酸の沈殿物がわずかながら析出する可能性がある。よって、余裕を持たせて6.0以下を目指すことに

もっとみる

[覚え方]受容体 Gq Gi Gs

<各受容体と対応するGタンパク質の種類>

まず、ノルアドレナリン受容体について覚える。

α1:Gq
α2:Gi
β1〜3:Gs

もっとみる

[覚え方]エストロゲン 作用

エストロゲンには多くの作用があります。
しかし、これらの作用には一貫した目的があります。
それは…

もっとみる