見出し画像

一瞬でスーーーっと爽快感オイル🌿

こんにちは🌿
夏がスタートした瞬間、毎日酷暑🥵酷暑🥵酷暑🥵
暑すぎて一瞬外に出ただけで汗ダラっダラです。

今年は「異常な暑さ」「酷暑」という言葉を何回聞いたでしょうか。
地球温暖化ならぬ地球沸騰化と言われる時代がついに来たようです。

そんな夏の暑さの不快感を、私はこのオイルでスッキリさせています❣️


nahrin(ナリン) ハーブオイル 33+7  50ml
7,150円(税込)

まずはnahrinのご紹介です🌿

nahrin(ナリン)は1954年、スイスアルプスに囲まれた小さい村ザルネンで誕生しました。
村に自生するハーブを使った自然食品を作り始めたのがきっかけでした。

その後、食品のみならずフードグレードの原料を用いたコスメやアロマへと発展し、
体内外から美容と健康をトータルサポートするブランドになりました。

今日ではスイス国内でブランド認知度70%以上*を誇り、
全世界25カ国以上で展開される、名実ともにスイスを代表する
ナチュラルコスメ/ウェルネスブランドのひとつへと成長しました。

*2012年にスイス国内において実施した独自調査結果に基づいています。

nahrin公式HPより(https://www.nahrin.jp/about/)

広大で豊かな自然のイメージが強いスイス🇨🇭で生まれたブランドです⛰️
スイスって聞くと、子どもの頃大好きだったアルプス少女ハイジが真っ先に浮かんじゃいます🥰笑

nahrinの商品は、地熱・太陽光エネルギーのみを使用したCO2排出量ゼロの環境で作られており、「スイスの環境を守る」という強い信念を感じます。

そんなnahrinの中でも看板商品である、このハーブオイルはとてもこだわって、とても丁寧に作られてるオイルなんです🌿

ハーブオイル33+7はスイスの修道院に中世の時代から伝わるハーブレシピをベースに33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合したナリン自慢のブレンドエッセンシャルオイルです。

nahrin公式HPより引用(https://www.nahrin.jp/product/605_herboil337_50ml/)

またこのエッセンシャルオイル、肌に直接使えるのがなんとも嬉しいポイント🥰🌿
エッセンシャルオイルを肌に直接塗布することが禁忌であることはご存知の方も多いと思います。
そんなエッセンシャルオイルをnahrinは独自のブレンド技術によって直接の塗布を可能にしたそうです。
ハーブへのこだわりと誇りをゾクゾクするほど感じる商品です🥹🌿

様々なオイルがブレンドされているだけあって、ユーカリやミントの清涼感を感じたかと思えば、ラベンダーやカモミールの優しい香りも漂って来ます🥰

そんなハーブオイル、使い方がとっっても沢山あります❣️

頭痛がするとき気分転換したい時などにはこめかみに塗布したり、肩こりや首の疲れが出た時は首や肩周りに塗布したり、、、、
それだけじゃなくてアロマデフューザーにも使えるって言うからすごい❣️

そして何よりこの夏におすすめの私の使い方は、シャンプーに混ぜて使うことです😊

今使っているシャンプーに数滴垂らして使っています。
洗いながら、夏の暑さで蒸れた頭皮がスッッキリしていくのが分かります😭❣️
そして洗い流す最後に水に切り替えると、ひーーんやりしてめちゃくちゃ気持ち良くて最高なんです。

おまけに頭皮の匂いもスッキリして、最高!最高!最高!

熱のこもりやすい首筋などに塗布するとスースーしてこれもまた気持ちいい。

ちなみに冬は鼻詰まりの時や、肩こりのときなどに活用しています🌿

植物のパワーを感じながら、涼しい気持ちになるハーブオイル、持ち運びしやすいロールオンタイプや、初めての方でも使いやすい15mlサイズもあるので、自分の生活スタイルに合わせて使えます❣️

私は、50mlサイズを家用に、仕事中の気分転換用にロールオンをポーチに忍ばせています✨

ちなみに、nahrinの商品は全て動物実験は行っていないそうです🐇🤍

毎日使うものではないですが、本当におすすめの商品です🌿


ただ、直接肌に塗布はできますが、ペットや子ども、妊婦さんにとっては刺激が強いこともありますのでご注意ください。

他にも皆さんのエシカルな暑さを凌ぐ方法あったら教えていただきたいです❣️❣️❣️❣️

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?