竹田剛

神戸学院大学心理学部 准教授/公認心理師・臨床心理士。 発言は個人のもので所属とは関…

竹田剛

神戸学院大学心理学部 准教授/公認心理師・臨床心理士。 発言は個人のもので所属とは関係ありません。

記事一覧

『パンデミック』から読み解く「協力」のメカニクス

 前回の記事で考察した”「協力」発生する条件”について,協力ゲームの金字塔として名高い『パンデミック』を例として,実際のプレイの様子をみながら具体的に考えてみま…

竹田剛
1年前
1

ボードゲームで「協力」が発生する条件

 みなさんはじめまして。私が日々感じたことや考えたことについてまとめていく目的でnoteを始めてみました。関心を持ってくださる方がいらっしゃれば幸いです◎ある程度記…

竹田剛
1年前
18
『パンデミック』から読み解く「協力」のメカニクス

『パンデミック』から読み解く「協力」のメカニクス

 前回の記事で考察した”「協力」発生する条件”について,協力ゲームの金字塔として名高い『パンデミック』を例として,実際のプレイの様子をみながら具体的に考えてみます。
※なお以下で登場するA~Eは全て大学生で,『パンデミック』をプレイするのは全員今回が初めてでした。ボードゲーム自体のプレイ経験も少ない者ばかりでした。
※大見出し内の数字は,前回の記事の箇条書き番号に対応しています。

「共通の目的が

もっとみる
ボードゲームで「協力」が発生する条件

ボードゲームで「協力」が発生する条件

 みなさんはじめまして。私が日々感じたことや考えたことについてまとめていく目的でnoteを始めてみました。関心を持ってくださる方がいらっしゃれば幸いです◎ある程度記事が溜まってきたら自己紹介も改めてしようと思っています。
 さっそくですが、とりあえず最近考えている,”ボードゲームで「協力」が発生する条件”について,いくつかのゲームをプレイしながら感じたことをまとめてみます。『パンデミック』をはじめ

もっとみる