見出し画像

IT系のおっさんの現状と展望:2024 GW編

どうも~!おっさんです。

久々に書いてみようかなと思います。


今、どういう状況?

実は投資で儲かってます。ビットコイン関連の投資です。ここは投資のブログではないので、詳細は省きますけど、あと、4年ぐらいで、ほとんど全ての人が、早期退職を選ぶぐらいのレベルにはなるんじゃないか?という見立てです。ちなみに、単純に積み立ててるだけの投資とかではなく、個人的にやってる、アクティブ運用なので、S&P500が崩れたら終わりとか、そういう感じではないと思います。

この先の人生はどうなる?

投資も続けるとは思います。それによってできたお金の使い道もちゃんと考えてはあります。でも、それ以外にも、時間もいっぱいできると思うので、その時間を使って、何をするか?が問題になると思います。

基本的には、社会貢献になる、何かをしようと思っています。もうちょっと具体的に言うと何なのか?というと、工学部に行ってみたいですね。そこで、コンピュータの勉強をして、それの成果をYouTubeで共有する、みたいなチャンネルでも作ったら、面白いかな?なんて思ってます。

できれば、工学部の中でも、イイ工学部に行きたいですね。京大とか、難しければ、阪大か、九大、名大か、早慶でもいいですけど、そのへんに行きたいですね。東大も学歴的には魅力ですが、進振りでの博打が、この年からだと、避けたいな、という感じです。将来のプランが立てにくいので。。

なぜ、そういうアイデアになるのか?

シンプルに、自分はプログラマーをやってるのに、ITの学位を持ってないっていうのがあって、不足感があるから、っていうのもありますし、他にも、大学でITの勉強をしてないけど、ITの仕事やってる人って、結構居ると思うんですよ。そういう人たちが、「大学に行き直してる余裕はないんだけど、大学でどういう勉強してるのかな?」って、気になってる人も居ると思うんですよね。私も気になってますし。。それで、どういう教科書でどういう勉強をしているのか?っていうのを共有することで、自分で独学で勉強したい人は勉強できるようにアシストするっていう、そういう社会貢献ですね。

その他の貢献

たとえば、文系卒で、修士から海外のコンピューターサイエンスの大学院に行くっていう人も居ると思うんですよ。そういう人も、学部ではITの勉強してないんで、「穴ができてないか?」っていう心配とか、「行く前に穴の点検しておきたい」とか、「埋め合わせしておきたい」とか、そういう需要もあると思うんですよ。私的にもありますしね。だから、その部分の情報を提供して、修士行くだけでも、安心して済ませられるように、という、そういうアシストにもなると思うんですよね。

だから、余力があったら、私も、シーズン2で「海外修士編」とかも、やってもいいかもしれません。

本当の関心

でも、分野的には、本当は、私は学部で今からITやコンピュータをメインにやりたい、っていうのは、実はあんまり無いんですよね。もうやってきたことなんで、飽きたっていうのがあって・・・。でも、20年近くプログラマーをやってきたからこそ、その状態で、大学でITの勉強をすれば、普通の18歳ぐらいで来た人じゃ、見えない所まで、見えた状態でやれると思うので、解説とか、補足情報とか、結構付けられると思うんですよね。

要は、YouTubeのコンテンツとして、仕上げていく、という、そういう目線で考えると、IT、コンピュータがいいだろう、って話になるわけですよ。

ちなみに、私の本当の関心の対象としては、数理工学とか、そっちのほうなんですけど、京大とか見ると、数理工学と計算機科学って、コースが違うだけで、学科は、工学部情報学科で同じなんですよね。だから、在籍は計算機科学コースでも、数理工学の単位を多めに取るっていうことも可能ではあると思うので、悪くないんじゃないか?って思ってます。

おわりに

まぁ、いつになるのか、本当に、そのようなことをやっている気力が残っているのか、怪しい面はありますが、今、こんなこと考えてますよ、ってことで、よろしくお願いいたします。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?