見出し画像

【続いてる写経 1365日め】"アイドル"を堪能した2023年紅白

何とか大晦日。やり残したくさんあれど、区切りつけて八王子の実家へ。

毎年テレビで紅白→ジルベスターコンサートの音楽番組リレーが通例。

23年はジャニーズさんたちが誰もいない紅白。
けれど、さすがは天下のNHKさん、バッチリとその枠を埋めてきました。

テーマは"ボーダーレス"とあったけど、裏テーマは、"アイドル"だったのではないかと。

人気絶頂のKPOP陣に、乃木坂や櫻坂、すとぷり、純烈、フミヤくんに福山さん…などなど。
それぞれの時代の、それぞれのアイドルが楽しめた感じです。

個人的に"アイドル"視点で、注目したのは、
クイーン、キャンディーズの伊藤蘭さん、
そしてYOASOBI。

まずは特別枠のクイーン
ブレイク当初は日本では女性ファンの熱烈な支持で、それこそアイドル的な人気だったはず。

昨今は「アメリカン・アイドル」出身のボーカリスト、アダム・ランバートを迎えて活動中。

アダムさん、フレディのキレはないけど、歌唱力は負けてない、ゴツい見た目ながらも乙女な雰囲気。
なんか、かわいい。

次はキャンディーズの伊藤蘭さん。
サポートのコーラスを従えて、キャンディーズの名曲を歌う中、ステージの下には"元祖"ドルオタのおじ様方が野太い声で声援

そう言えば、某政治家にもいたなぁ、キャンディーズ親衛隊。

50年後にこんなステージ観られるとは、親衛隊の皆様も"普通の女の子"に戻らなかった蘭ちゃんに感無量なご様子

おじさん達も、蘭ちゃんも楽しそう。

そして、キャンディーズが前振りだったかのように、トリ前に登場したのはYOASOBI

大ヒット曲の『アイドル』は日本のTV初演奏だそう。
さらにステージには応援に出演していたアイドルさん達が次々と登場。

その面々は、

特別演出として、ダンスコラボレーションを行い、出場歌手からは、ano、櫻坂46、JO1、Stray Kids、SEVENTEEN、NiziU、NewJeans、乃木坂46、BE:FIRST、MISAMO、LE SSERAFIMが参加。さらに司会の橋本環奈、スペシャルダンサーとしてアバンギャルディ、REAL AKIBA BOYZも登場した。

https://www.oricon.co.jp/news/2309225/full/

これだけ揃えられるのは、さすが紅白
これぞ真骨頂ですわな。

特に特定のグループなどに興味がないワタシですら、そのステージの華やかさに興奮しましたよ。

現役のトップ"アイドル"たちが、『アイドル』を踊ってるのですから❗️

コレがトリでいいじゃない❓

その後、福山さんもアイドルっぽい時代の曲歌ってましたね。

でも、オオトリのMISIAさんの中に、密かに隠し玉があった模様。

元・男闘呼組のメンバーが出演されていたとのこと。
元ジャニーズさんは彼らだけ❓

そう言えば、ヒロミ・ゴーもそうだっけ⁉️

これは

事務所辞めれば、出られるよ、

という暗喩だったのかもしれませんね…。

さて、24年はどうなっていることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?