見出し画像

レトルトカレーファンのみなさまへ

当note「旅するレトルトカレーwifh ラヴ」に
お越しくださいましてありがとうございます。
沢山の「フォロー」や「スキ」はとってもうれしいです。

紹介していないレトルトカレーは
100レトルトカレー」以上。
コツコツnoteを続けます。
実は「47都道府県レトルトカレー」は購入済み。
都道府県別では北海道、沖縄県などが圧倒的。
北海道はまず道東、道北、道央に道南と実質4つ県があり
沖縄には離島がものすごい数。
この2つの県にかなり偏っております。
さらに見つけるのが困難な東京都、大阪市、名古屋市、福岡市
大都会はお土産としてライバルが多すぎます。
空港がないのでなかなか見つけづらい奈良県、三重県なども
これから紹介していきます。

当noteではパッケージを「ジャケット」と読んでします。
なぜなら販売している場所でほぼ「ジャケ買い」だから。

レコードのパッケージは「ジャケット」と
呼ばれていました。
ジャケットのデザインで中身の音楽を聴かずに
衝動買い。
そんな買い方も楽しみの一つ。
(視聴出来るレコード屋さんもあったようですが・・・)

でも、レトルトカレーは「試食」できない。
だからパッケージを見ただけで即購入です。
もちろん買わないジャケットもあります。
紹介レトルトカレーは150レトルトカレーを超えているので
お土産屋さんにあるレトルトカレーはほぼ食べたか
自宅備蓄しています。
(1-100は時間をあけてこちらでも紹介します)

旅するレトルトカレーwifh ラヴ」をこれからも
よろしくお願いいたします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?