見出し画像

そうだ、聞いてみよう2021 3-2~本編 最近のみんなの推しを教えて!~ 16から30まで

こんにちわ、カレー顔あさこです。

さて、今年のお誕生日の企画。お誕生日なので、もしよければ今みんながはまってる「推し」教えてね!の本編の2です!

一つ前の1の1つ目~15個まではこちら。

今日は16からです!

16.影響力の武器マンガバージョン

昔、書籍版を読んだけど、漫画版のほうが確かにわかりやすいかも・・・ということで欲しいものリストへgoしました。

17.グラレコの基本、なるほどデザイン、13歳からのアート思考、マイノリティデザイン、すべて忘れてしまうから 手作りハンバーガー

グラレコの本、最近読んでなかったから新しい作者の方のおしえてもらってうれしいです!

これはわたしも「良かった」本だ~♪うふふ。なるほどなことがいっぱいですよね。

13歳からのアート思考は、知らなかった本なので気になる感じです!

大好きなマイノリティデザイン。澤田さん、今年は大活躍されてましたよね!弱さを活かせるとか、視点をかえてみると何かが変わる世界のものは大好きです。

すべて忘れてしまうから これは小説系なんかなぁ・・?最近物語をトンと読んでなくて読みたいなと思っていたので教えてもらってありがたいです!



食べ物:手作りハンバーガー(手巻き寿司方式でやってみた)

手作りハンバーガー、パンから焼くの!?一度やってみたことあるけど、パンがめんどくさくかってんけど、パン買ってきたら楽しいかもしんない。家での企画としてはめっちゃよさそうなので、またやってみようかなぁ。

18.ミレニアム 生きるぼくら 本日はお日柄もよく

『ミレニアム』新刊が出るたびに買っていたが、6部で完結…

サスペンスとかミステリー!これは新しい。久しぶりに読んでみたくなった!終わっているというのもうれしい。

 原田マハの
『生きるぼくら』『本日はお日柄もよく』
最近読んで面白かった本です!

去年もすすめてもらったのに、まだ読んでない!原田マハさんの本。そろそろ読もう。本日はお日柄もよくは、欲しいものリストにすでにありますW

19.低糖質パン

低糖質パンってどういうのものいうのかなぁ、と思ったら、大豆粉とか、ふすまパンとか書いてありました。全然しらない分野なので、一度つくってみたい。またおすすめレシピ教えてください!

20.ファブル、働く細胞、ブルダック、クロモジ

"漫画:ファブル。

きました再ファブル!気になって、無料のやつ、ちょいちょい読んでるよ!

はたらく細胞

途中までしか読んでないので、紙で買おうかなぁ。。。と今思ってるところなんです。おもしろいよねぇ。

インスタントラーメン:ブルダック

これは韓国のインスタントラーメンで辛いやつ。SNSで発信してくれてるのをみて韓国SHOPで買ってみました。おいしい!うふふ。


草:クロモジ(ツーンとくるよ)"

ツーンってどんな味なんだろう?すごい楽しみ。そうだ、クーポンが月末まであるはずなので、一度買ってみまーす!

21.一推しは加藤木ゆかさんのピラティス&スラックラインオンラインレッスン。

ヘルニアによる腰の痛みが激減。
加藤木さんが素敵な人で、見てるだけで爽やかな気持ちに。

これはインスタであってる?インスタライブを見てみたらいいんだろうか。腰の痛みが激減というコメントが惹かれますね。。ジムにいけない日にぜひぜひ見てみます!

22.ごまごまソフト🍦 藁を手に旅に出よう

ごまごまソフト🍦(道の駅 ごまさん)って、和歌山の道の駅なのね!家族旅行いくときには忘れないようにしないと・・教えてくれてありがとう!

「藁を手に旅に出よう」荒木博行著、ほう・・・全然しらなkった!

全然しらなかった!興味あるテーマの中の本!こういうのを教えてもらえるから、推しを聞くのってやっぱやめられないなあ、なんて実感中です!

23.台風の中のキャンプ メスティン飯、ハイキュー

台風の中のキャンプ

サバイバル感が半端なかった(狙ってはできないけど)

確かに。一度強風の中でキャンプしたことがあって、家というか、建物のありがたみをめっちゃ感じたのを思い出しました。

息子が作るメスティンメシ(特にたこメシ)

メスティン飯は、キャンプのときにやるのかしら。。。まだやったことないからメスティンから買ってみようかな。今ダイソーとかでも売ってるよね。

ハイキュー(武田一鉄先生が好き)

名前だけは・・・という漫画、全45巻か!読みたいけど、手を出したくないけど、間違いなくおもしろそう。欲しいものリストにIN案件ですw

24.ジェーンスーと堀井さん

今更ですが、ジェーンスー。というかジェーンスーといっしょにやってるTBSアナウンサーの堀井さん。やばくて魅力的。

ああああああ、わかる!もはや、Podcastを聞きすぎて、全然知らないのに知り合いみたいな気持ちになってるお二人。あの二人の関係性も素敵よねぇ。。

Spotifyのリンクを貼っておきますが、普通にPodcastでも聞けるよ。アンドロイドでもPodcast聞けるよ!

あと、ヒヤシンス育てるプロジェクトがはじまっておりますよ。

25.夏目友人帳

花とゆめコミックスというところで絶対おもしろいんやろなー><これも全27巻。どこかで古本屋で一気に買いたい。

26.女の園の星

漫画:女の園の星 (久々に読んでる時に声出して笑ってしまいました。女子校卒だと懐かしさもあって、めっちゃ刺さるんですが。共学卒でも多分面白いかと...)

これ、大好きです!なんか、アンニュイな感じの表紙で、どんな話なんやろ・・?と思ったら爆笑してしまいました。共学卒ですがめっちゃ楽しい。うふふ。女子校卒の人に「どこまでほんまなんか」聞きたい!

27.中国語と英語の音声の本

www これ、何の本か聞きたい!

別途メッセージしますw

そう、音声の話は私もちょっと好きで、

前もシェアしましたがだいじろーさん、大好きです。

28.Dr.STONE、ODDTAXI、バイオレットエバーガーデン、ビースターズ

DrStoneってみんな石になるはなしなの!?名前しかしらんかった。

ビースターズは去年も進めてくれた人いたのにまだ読めてない。1巻がKindleUmlimitedだったのでさっきDLした。電車とかで読んでみます。

ヴァイオレットエヴァーガーデンは、どうも映像はAmazonにはなさそう・・・?なので、小説を探してみました。

こないだ地上波でやってたよなぁ。気になってはいたので、ちょっとどこで見れるのかなど確認してみよう。

29.琥珀の夢で酔いましょう 衣奈漁港の魚屋さん

漫画、琥珀の夢で酔いましょう

これも去年もたしかすすめてもらってた!ほしいものリストにありました。欲しいものリストも定期的に見直してみないとなぁ。

場所、衣奈漁港の魚屋さん。海遊びに行って見つけた看板のない魚屋さん。

へー!これまた和歌山だ!和歌山・・・呼ばれている気がしてきた。
https://maps.app.goo.gl/xmagVK22ccbW4YFJ8

30.FIRE ほうろくでほうじ茶 櫻井焙茶研究所の青烏龍茶

.本 FIRE ←アーリーリタイアの本。わたしはおばあちゃんになってもちょっとだけお仕事したいかもとか考えられます。

ほー!わたしもおばあちゃんになっても、ちょっとはお仕事したい。てんぷらやが希望やねんけどなぁ・・・カレー屋とかカレーグラ屋でもいいなぁ。

食べ物 ほうろくでほうじ茶!今度持っていくね。

そうや、ほうろくっていってたよね!ほうじ茶をいるやつってそういえばいっとったねぇ。

あとは「櫻井焙茶研究所」の青烏龍茶に超絶はまっていますが、東京でしか買えないみたいー笑 でもおいしさの系統は、阿波晩茶とか凍頂烏龍茶方面。

確かに青烏龍茶ないー><

でも、ここのお茶飲んでみたいな、とまた思いましたよ。

さて、みなさまも「これは試してみたい」気になるもの、見つかりましたか?

あさこの最近の推し2

食べ物で、最近はまっているのは「白滝製麵」さんの、半田そうめん他いろいろ!

白滝製麺の中の人とは、一度、clubhouseで、「揖保乃糸」と「半田そうめん」の違いについて教えてもらったのがめちゃくちゃ面白かったのと、あとDJIのドローン使いということで、勝手に親近感もってたら。なんかひょんなご縁でふしめんを山のようにいただいたらめっちゃもちもちで美味しくて、半田そうめん50束買いましたわ。。。

揖保乃糸も大好きだけど、半田そうめんも大好きになった!この夏はほんっとよく食べました。年に2回しか作らないという・・・田舎蕎麦も、もっちり麺が好きな人にはめちゃくちゃおススメ。

さー、2まで終わったので、あと一つです。
いろいろなジャンルのおもしろいもの、みなさま教えてくれてありがとう!

本日はこのへんで。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?