見出し画像

ランチ代が減ってきました 小さいは正義

イワキの器を毎日使っていますが、ちょこちょこ取り分けるようになって、最近お昼は自炊したごはんを食べるようになってきました。

これまでランチは、お気に入りのおにぎり屋さんが近所にあり、週3回くらい買ってました。
ちなみに1ヶ月5,000円くらいの支出。

1人分の作りおきシステム

私は元々その日のうちに食べきる使い切るスタイルでした。
作りおきは多くの方がやっていることですが、ビギナーの私は少し多めに作る感じでゆるくやってます。

ご飯は0.5合多めに炊いておく。
おかずが出来上がったら、先にイワキの器によけて置く。
写真は肉じゃがですが、水菜だけレタスだけの時もあります。
ポイントは野菜、たんぱく質。

ミールキットの注文変更

時々ミールキットを1人分多く注文することもあります。
例えば2人用と3人用では、差額がだいたい300円くらいです。先ほどのおにぎりを買うよりは、安くなります。

もの足りない時の何かも準備しておく。

卵、豆腐、納豆

最近ハマってるのは、冷奴。
こちらは寄せ豆腐の記事

家族が好きな納豆 本体価格68円


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#今日のおうちごはん

18,497件