単純作業嫌いじゃなかったんだって気づいた話

こんにちは。自閉症スペクトラムの郭公です。自閉症スペクトラムの特徴で単純作業が得意。繰り返しが得意っていうのがあるんです。自分はこれ当てはまらへんなーってずっと思ってたんです。でも違ったって気がついたんでちょっと書き残しとく。

私は今まで単純作業が嫌いだと思ってました。なぜかってレベル上げするのがめちゃくちゃ嫌だったので。特にポケモンのレベル上げがめちゃくちゃ嫌でそのせいで途中で放置してるのもあります。でもですね今回の最新作のポケモン!ソード・シールド!!!これのレベル上げめちゃくちゃ楽しいんです!!!!だからレベル上げ嫌いじゃなかったんだって気づいたんですよ!!

なんで今までレベル上げ嫌いだって思ってたのか考えました。そうすると違いがわかったんですよね。最新作では野生ポケモンとの戦闘がシンボルエンカウントなんです!!だからずっと同じポケモンと連続で戦えるんですよ!!これなら同じポケモンを先頭にして同じ技を出してれば勝てるんです!!これこそ単純作業の極み!!最高!!今までだと出てきたポケモンに対して手持ちの中でどの子がいいか、どの技がいいかって毎回考えてたんです。これを毎回してたんでイライラしてたんですね。

つまり

単純作業が嫌い ×

微妙に考えながらやる繰り返し作業が嫌い 〇

ってことだったんですよ!!!

なんかこうすごくすっきりしたんですよ。気づけてよかったなって思います。

最後に

ポケモンソード・シールドはいいぞ!!!

これで終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?