マガジンのカバー画像

はっ!とする教室メンバーシップ向け

11
はっ!とする教室のメンバーシップの方に向けた記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

幸福の木(ドラセナ)の花が咲く訳

幸福の木(ドラセナ)の花が咲く訳

2024年、令和6年が終わろうとしています。
この記事はメンバーシップ会員の方専用ですが、少しだけ幸せのお裾分けをしたいと思います。
私の事務所には、コンサルタント事務所を開業した際と行政書士事務所を開業した際に、幸福の木をいただきました。
幸福の木はリュウゼツラン科の植物ですので、花が咲くのは数十年に一度と言われています。
私は、このまちに移住してから2回花が咲きました。2回目の写真が2024年

もっとみる
あなたはどちら?

あなたはどちら?

この記事はメンバーシップ会員の方専用です。
一部はサンプルで読むことができます。

8:2の犠牲

私は自分自身が犠牲者になりたくないですし、私のせいで犠牲者を出すことも望みません。
けれども、短いのか長いのか分からない人生では、「犠牲」になったとか「犠牲者を出してしまった」という場合もあるかも知れません。
「放送研究と調査FEBURARY 2015」によれば、「犠牲者」は一般的に「亡くなった人」

もっとみる
常識と非常識の関係

常識と非常識の関係

この記事はメンバーシップ会員の方向けです。

結構長い期間投稿できずごめんなさい。
長く生きているといろんなことが起こりますよね。この年齢になって気付けたことは、2:6:2の法則に当てはめると、私は下の2割の存在のようです。
この法則は組織等に当てはまる法則ですが、改めて解説する次のようになります。
優秀な2割の人:2
並の6割の人 :6
残念な2割の人:2

上の法則で私は残念な2割の存在なので

もっとみる
史実がすべて教えてくれる

史実がすべて教えてくれる

今回はメンバーシップ会員の方だけでなく、私のnoteを読んでくれている方に簡単にお伝えします。
この世界で暮らしていくためには、歴史がすべてを教えてくれます。
史実がすべてを教えてくれます。

なぜ史実なのか

私も日々悩む人間です。気分が良いときもあれば、悪いときもあります。
私の場合は月齢が私の精神状態や体調を教えてくれるので、私はスマホのアプリで月齢カレンダーを入れています。
人の悩み事は多

もっとみる
やりたいことは、やれることを続けた結果

やりたいことは、やれることを続けた結果

この記事はメンバーシップ会員さま向けです。
さて、第6回講座から時間が経過してしまいましたが、メンバーシップの方の実践にお付き合いしていたため、時間が経過してしまいました。
その実践とは「本の出版」です。
まだ、完成していませんが、販売する目的の本で、自費出版ではありません。どのような本になるかはこれからのお楽しみです。

私がやっている仕事は、お客さまから見るとまったく分からないと言われます。

もっとみる
すべてが繋がるご縁

すべてが繋がるご縁

この記事はメンバーシップ会員の方に向けての記事です。
今の世の中は、いつ何が起こるか分かりません。しかしながら、小さなきっかけがすべて繋がることが分かります。
これは想定では無く、世界の潮流を見れば、何が起きているかを掴めます。
何が起きているかを掴めば、仕事は営業をしなくても入ってきます。
今回はその世界の潮流を一般的に掴む方法を解説します。

すべての道はローマに通ずこの言葉をおとぎ話と取るか

もっとみる
想定外を想定する大切さについて

想定外を想定する大切さについて

この記事はメンバーシップ会員の方向けの記事です。
この機会にメンバーシップ会員登録をお願いします。

現在のメンバーシップの方は、確実にこの講座でお伝えしたことを実践し、その結果を楽しく享受されています。
最近の出来事で言えば、次のようなものがあります。
1 地元の銀行では法人口座開設もままならなかったが、講座内容を実践し、九州で1位、2位を争う銀行に法人口座を開設することができた。
2 国民政策

もっとみる
初対面の人から信頼を得る方法第2回

初対面の人から信頼を得る方法第2回

この記事はメンバーシップに参加して頂いた方専用の記事です。

前回は、想定場面を設定した上で、その際のポイントをお伝えしました。
前回の想定場面はこちらでした。

想定場面:
『あなたは明日、初対面の人の家を訪問し、ある商品を買ってもらいたいと考えます。あなたは、まず何を準備しますか?』
というものでした。
では、前回の答えと注意点をお伝えします。

初対面の人から信頼を得る方法第1回

初対面の人から信頼を得る方法第1回

この記事はメンバーシップに参加して頂いた方専用の記事です。

さて、コミュニケーション能力と言っても、たくさんの方法があると思いますが、サリー博士の教室(はっ!とする教室)では、実際に使えて成功した事例を元にコミュニケーション能力を高めます。

今回は、初対面の人から信頼を得る方法の第1回目です。
初対面の人と会う際に、みなさんは何か準備をされますか?
例えば、自分の身なりであるとか、何を話そうか

もっとみる