マガジンのカバー画像

許認可に強い行政書士になるゼミ

306
エンジニアで行政書士の"すがしのぶ"ことモルダーです。 行政書士を目指される方や許認可・相続に強い行政書士になりたい方向けにつづっています。 行政書士でない方が読まれても、ちょっ… もっと読む
運営しているクリエイター

#笑わせる技術

笑わせてナンボ

笑わせてナンボ

まずは #radiotalk を久しぶりに録りましたので、お時間があればこちらを。

https://radiotalk.jp/talk/300662

今日は世間的には日曜日のようですが、私にとっては平日でした。
お客様のところに行くと笑ってもらえるので、仕事と言うよりも、私が元気をもらっています。

タイトルのとおり、私の仕事はある意味においては険しい顔になることもありますが、お客様と笑える環

もっとみる

笑わせる技術Vol.3

私の周りはイルミネーションばかりで、視覚過敏には少し辛い時期になりました。
加えて、脊柱管狭窄症も悪化し、これからの痛みをどうやって乗り切ろうかと考えています。
そんな中ですので、好評の #笑わせる技術 の3回目を書こうと思います。

相手に安心してもらうために、自然と笑顔になるコトを常に考えています。
つまり、頭の中はいつもフル回転です。
それでも人間なので感情の波が来ます。
人には誰しも #バ

もっとみる

昨日の深夜に木城町に戻りました。高速から見えた夕焼けの素晴らしさに感動。そして、 #笑わせる技術 の記事のお陰で、一人の方が喜んで頂けました。つまり、実践された結果、ステキなコトが起こったからです。記事にも書いたように、私の技術は一人の人が喜んでくれれば満足です。

笑わせる技術Vol.2

笑わせる技術の投稿を楽しみにしてる方がいるので、笑わせる技術の2回目を書きたいと思います。

笑わせる技術に必要なことは、自然と笑えるようにする工夫が必要です。
簡単に言うと芸人さんのように、ドッカーンと来る大笑いではなく、じわじわと来るようなクスッとした笑いです。

私は子どもたちと接する機会が多いのですが、どちらかと言うと子どもは大爆笑できるネタを待っています。
一方、大人は大爆笑できるネタよ

もっとみる