見出し画像

【文字起こし】きどラジオwith𠮷井②☺️💭

◎1/27(土)夜9時から、
ゲストを招いたインスタライブ
【きどラジオ】を行いました☺️💭
その時の文字起こし記事です↓↓↓

◇きど きどラジオの1月のゲストは、
前回に引き続き
𠮷井さつきさんです。
*前回の記事↓
https://note.com/csometimes_bshy/n/nf49964e43ce8

◆𠮷井 函教大3年、22歳の𠮷井さつきです。
現在イギリス留学中。
きどとは、大学で出会いました。

◇今回のテーマは【思い出の本と音楽】。
人との出会いを
誰よりも大切にする、𠮷井が、
どんな作品に心を動かされたのか、気になる。

「本」と「音」をつなげると、
「本音」になるしね!笑

◆確かに、本音を探る会にぴったりだね。
小学生のころは、
赤川次郎やシャーロック・ホームズシリーズ。

中学生になると、漫画を読み始めた。
百人一首の『ちはやふる』、
モノの歴史を取り上げた
『学研まんがでよくわかるシリーズ』
が好きだったな。

転機は中学2年生のころ。
ファッション雑誌『nicola』を通じて、
現在芸能界で活躍される
モデルさんたちが、
成長する姿に憧れた。

学年で7人の少ない共同体にいた小学校から、
1クラス40人(それに2クラス!)まで増えた
中学校生活は戸惑う場面が多くて。
学業成績に順位がつけられたり、
思春期に差し掛かかったりしたことも
関係したのか、ストレスから10kg増加。

苦しい自分を支えてくれたのが、
『nicola』だった。

◇かつてのモヤモヤを乗り越えた𠮷井と、
大学生になって出会えたことが、
改めて嬉しい。

次は「本音」の「音」。
思い出の音楽について教えてほしい。

◆幼少期の頃から、
車移動が多い地域に住んでいた。
車内をカラオケボックスに見立てて、
家族の前で思う存分歌っていたよ。

小学生のころ、メキシコで音楽を学んだり、
地元の芸術祭に出演もしたりしていた…でも
中学校の仲間に打ち明けることはなかった。

生徒会のK先輩が、私のYoutube動画
「さっちゃんバンド TOBIU」を
宣伝してくれたことで、状況が一変。
*思い出の動画↓
https://youtu.be/0HZmgXR6cJw?si=e8JvtHyvPMGRDRUf

性別問わず、「さっちゃんの音楽、好きだよ」と
伝えてもらう機会が増えて、
とても嬉しかった。

◇自分が隠したいと思っている「弱み」が、
他者に認めてもらえると
「実は『強み』だった」って
気づくことあるよね。

◆そうだね。高校時代に、
留学したカナダから帰国した時、
全校生徒の前で、新曲を披露できたのも
(中学校時代の生徒会の)K先輩のおかげ。

◇最後に。5年後、未来の自分は、
現在の𠮷井に
どんなメッセージを託すと思う?

◆全力であれば、焦る必要はないこと。
時間がかかっても、
素直な感覚に従い続ければ、
生き心地が洗練されていくはず!

◇今日まで沢山対話させていただき、
本当にありがとう。

新年一発目の大役を務めた
𠮷井に大きな拍手を!

◎𠮷井さつきのnote↓
https://note.com/satchan_band3/n/n6454fdfdeed9

◎きどももこ…函教大3年。趣味は読書、水泳、卓球、献血。月30~60冊、年間600冊以上の読書量を積む。今年度から選書サービス「きどの¥3000選書」を開始。将来の夢はブックコーディネーターとラジオパーソナリティー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?