マガジンのカバー画像

マッチレビュー2023

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ホーム最終戦 J1第33節 vs京都 マッチレビュー

ホーム最終戦 J1第33節 vs京都 マッチレビュー

 みなさんこんにちは、セレサポ神戸です。最近、研究とバイトが忙しくてなかなかマッチレビューを書く時間がなく、投稿が遅くなりました。

 もう試合内容を忘れて、契約更新や移籍に注目が集まる頃かと思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 先週土曜の京都戦はホーム最終戦で、勝ちを見たかったのですが、ゴールを奪えず0-1の敗戦となってしまいました。残念な敗戦となりましたが、キヨの復帰を見れた

もっとみる
完勝 J1第31節 大阪ダービー マッチレビュー

完勝 J1第31節 大阪ダービー マッチレビュー

 こんにちは、セレサポ神戸です。大阪ダービーは完勝でしたね!チケット完売だったので、初めて先行入場をして、ゴール裏の見やすい席を確保することができました。

 元々、友達と2人で入る予定でしたが、Twitterで声をかけていただいた方、現地でたまたま会った高校の先輩と、よく分からない5人で入場しました(笑)。これもスタジアムならではの繋がりですね。

 試合内容も、文句なしの完勝でした。戦術面につ

もっとみる
遠のいた優勝 J1 第28節 vsヴィッセル神戸

遠のいた優勝 J1 第28節 vsヴィッセル神戸

 こんにちは、セレサポ神戸です。少し遅れましたが、今回は9/23に行われたヴィッセル神戸戦のレビューです。セレサポ神戸という名前なので、負け試合ですが、サクッとレビューを書こうかなと思いました笑

 勝てば首位と勝ち点4差、優勝争いに割って入れるかという試合でしたが、結果は、神戸の運動量と個の力に屈して0-1の敗戦。僕は、社会人の神戸市リーグでサッカーをしているので、次の日チームメイトから散々いじ

もっとみる
ギリギリの勝利 J1 第11節 大阪ダービー マッチレビュー

ギリギリの勝利 J1 第11節 大阪ダービー マッチレビュー

 こんにちは、セレサポ神戸です。今回は5/3の大阪ダービーのマッチレビューです。もちろん4階ゴール裏で声が枯れるまで応援しました。

 前半はややセレッソペースで、セレッソが先制。後半は、押し込まれる展開が続きましたが、不思議と全く負ける気がしませんでした。去年のパトリッキ弾を見てるからでしょうか。陸次樹のゴールが決まった瞬間は、喉が潰れるぐらい叫びました笑

 この記事では、この劇的な試合を戦術

もっとみる
ディフェンス選び放題 J1 第9節 vs柏 マッチレビュー

ディフェンス選び放題 J1 第9節 vs柏 マッチレビュー

 こんにちは、セレサポ神戸です。4回生になって、研究室が忙しくて久々の投稿になってしまいました。

 柏戦勝ちましたねー!連勝!この日はいい天気で、ビールも飲んじゃって、セレッソも勝って、気持ち良い日でした。隣で応援していた後ろで髪くくったおじちゃんの熱に押されて、頑張って声出しました笑

 今回は、柏戦の無失点で抑えたセレッソの守備について書いていきます。攻撃はあまり上手くいかなかったこの試合で

もっとみる
ビルドアップが上手くいくとき、いかんとき

ビルドアップが上手くいくとき、いかんとき

 こんにちは、神戸市在住セレサポ、セレサポ神戸です。就活のせいで、なかなかマッチレビューを書けませんでしたが、セレッソの試合はしっかりチェックしていました。

 セレッソはルヴァン1節の東京戦から4-3-3を採用し、中盤3枚が流動的に動くことによってビルドアップをしていました。

 4-4-2の時よりもよりも安定感が増した4-3-3でのビルドアップですが、毎試合機能しているとはいえません。

 そ

もっとみる
J2 第3節 徳島vs仙台 マッチレビュー

J2 第3節 徳島vs仙台 マッチレビュー

 こんにちは、神戸在住セレサポのセレサポ神戸です。

 3月4日に、曜一朗を見るために徳島まで行ってきました。なぜ仙台戦を選んだかというと、元彦と山田くんも見たかったので、一石二鳥ということで笑

 徳島は、J1ではあまり見ないスタイルのサッカーをしていたのでとても面白かったです。今回は、その試合のマッチレビューを書いていきます。

スタメン

 両チームのスタメン、フォーメーションはこのように

もっとみる
Jリーグ 1節 vs新潟 マッチレビュー

Jリーグ 1節 vs新潟 マッチレビュー

 こんにちは、神戸市在住のセレッソサポ、セレサポ神戸です。今回は2023シーズンの第1節、アルビレックス新潟戦のレビューを書いていきます。得点シーンだけではなく、新潟のビルドアップ、セレッソの去年からの変化を見ていきたいと思います。

スタメン

 セレッソのスタメンはこのメンバーでした。注目は新加入のレオセアラ&クルークス、鳥海との競争に勝った西尾、松田との競争に勝った毎熊です。

新潟は4-3

もっとみる