見出し画像

N高派?S高派?僕は決めたけど。

N高等学校が2021年4月よりS高等学校をスタートさせることを発表しましたね。以下の動画で発表内容は見ることができます。

N高の本校は沖縄にあって、1回はこの沖縄本校でスクーリングがあるのですが、2万人が限界らしく、そろそろやばいってことで第2のN高としてS高ができるみたいです。S高の本校は茨城県つくば市です。

スクーリングが沖縄なのか茨城なのかの違い以外は基本は変わらないようです。N高は通学コースあり、S高はオンラインコースのみなのかな?(僕の認識なだけで、ここは正しいか不明です)

S高ができることより、僕が気になる点は2つあります。

1つは、VR授業のコースができたこと。

2つ目は、「研究部」ができること。

この2つのことで、98%の確率でN高に行こうと思っていたのが100%になりました笑

あとは、Nに行くかSに行くかです。北に行くか南に行くかのような表現ですがたいした差はないように思います。

S高のメリットは、新設校なので生徒を大切にしてくれそう笑。デメリットは、いつか事業縮小する場合、S高から先になくなると思うので、母校がなくなる確率はNより多い。そんなところでしょうか。

で、すでにN高、S高のWEB出願が始まっています。まだエントリーしていませんが、どっちに行くかはもう決めてます。

ここから先は

284字
僕のに日常生活(勉強・仕事・プライベート)を中心に1週間単位の日記形式で更新します。クレジットカード払いの場合は初月無料なので気軽に読んでみてください。N中等部について知りたい方は●僕が私立中学をやめてN中等部に行く理由(https://note.mu/crystalroad/n/n02ff42b1ee35)●僕がN中等部を希望してから地元公立中学や私立中学と交渉した3ヶ月の記録(https://note.com/crystalroad/n/n3187735d5430

12歳で起業し株式会社クリスタルロードの代表取締役社長として、感覚過敏研究所の所長として取り組んでいる仕事の話、学校(角川ドワンゴ学園S高…

このnoteが役に立ったり、面白いと思っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。100円からサポートできます。よろしくお願いします。