見出し画像

キャンドルで積極的にリラックスする5つの方法

キャンドルで癒されるわ〜とおっしゃる方は多い。
私もそう思う。
けれど、
キャンドルを買ったあと勿体無いからと片付けている方の方が
多いんじゃないでしょうか?

斯く言う私もその一人

でした。

キャンドルを作るようになる前は
いくつもキャビネに仕舞って普段見えないところに置いていました。
たまに取り出して来ないと何をいくつ持っているのか忘れていることも・・・😅


それでは勿体無い ♪───O(≧∇≦)O────♪

ぜひキャンドルを手元に出してきて
普段目につくところに飾ってくださいね😊

そして、
ちょっと食後のまったりした時間などに手に取って眺めてみたり
火を灯して炎をじっとみてみたり
してみてください。

想像以上にリラックスできることを感じていただけると思います。
キャンドルで積極的にリラックスする方法をお話ししますね。

画像1

1.火を灯す

火を灯してみましょう。

画像2

なんといってもキャンドルは火を灯して初めてキャンドルの完成だと
私は思っています。

これを読んでこんなことを感じた方いらっしゃいますか?

<キャンドルに灯さない理由>

・火を灯すには時間がない
・火事が心配とか
・わざわざめんどくさい
・消した時の匂いが嫌いだから
・そんな雰囲気じゃないのよね〜
・無くなったら勿体無い
・生火は怖い
・夜になると忘れる


さてさて当てはまるものはありましたでしょうか?
ではそう思ったことに対して本当にそう思うのか、その根拠は何か、改善点はあるのか自問自答してみてください。
例えば、

<キャンドルに灯さない理由は本当?>

・火を灯すには時間がない   ⬅︎本当に今も時間が無い?
・火事が心配とか       ⬅︎火事になる確率は?
・わざわざめんどくさい    ⬅︎ライター出して点火するだけよ!
・消した時の匂いが嫌いだから ⬅︎消し方のコツを知って!
・そんな雰囲気じゃないのよね〜 ⬅︎どんな雰囲気出ないといけない?
・無くなったら勿体無い    ⬅︎勿体無いってどういうことだろう?
・生火は怖い         ⬅︎分かります!がそれ自分が感じている?
・夜になると忘れる      ⬅︎昼間じゃだめなの?


自分に恐れずにね
誰に言い訳するわけでも無いので
自分のが言い訳するのもちゃんと聞いてあげて
自分のどんなところに執着している観念があるのかみてあげてください。
そしてね、観念に気が付いたら、

その観念これからも必要?

って聞いてあげてくださいね。
もしいらないと思ったら手放しましょ〜。
だってキャンドルに火を灯さない理由だもの。
手放したって怖くないですからね😊
違いはキャンドルに火を灯すだけのことだから。
そうたったそれだけのこと💖


そしたら、火を灯してみてくださいね。
5分でも1分でも良いので。
(キャンドルを育てるには形やサイズにもよりますが15分〜30分ぐらいが良いのですが)

ゆらめく炎をぼーっと見つめて

あげてください。
誰のために?
そう、自分自身のために。

火を消した後に、なんかわからないけれど、心がすっと軽くなったような
なんか自分がスッキリしたような
そんな感覚を感じるのではないでしょうか。。。♡



2.キャンドルを眺める


画像3

やっぱり火を灯すのは勿体無いとか今のタイミングでは無い。
と思われた方、
もしくはドライフラワーがいっぱい入っていてインテリア用なの
という方は無理をせず火を灯さない使い方をしましょう。

ではどうするか。

眺める
見つめる
会話する



キャンドルに口も心も無いけれど、
それでも毎日見つめてあげたり会話をしてあげたら
キャンドルと心が通じ合えるような気がしてきます。
心が通じるとどうなるのか?
 

・アドバイスをしてくれるようになる
・頭の整理をしてくれる
・心を落ち着かせてくれる
・閃きがくる


えー😲!?

と思われるかもしれませんが、
実は何かに悩んだ時紙に書き出すと良いとかいろんな手法ありますよね。
それと実は同じことをしているんですね。

キャンドルと会話しているつもりが
いつの間にか自分と対話している



ことになり自分で整理をしていけるようになるんですね。

ふっと直感が降りたり、
あっ、とアイデアが浮かんだり、
そっか、と絡まっていた思考が解けたり


3.部屋に飾る


棚に仕舞っているものがあればオープンスペースへ移動!
部屋に飾ってみましょう。
以前雑誌などの撮影のコーディネイターさんがおっしゃっていましたが、
インテリアコーディネイトにキャンドルはマストアイテムなんだそうです。
洋服であれ鞄であれ家具であれキャンドルがなければ始まらないと・・・

定期的に家具などのレイアウト変更は難しくても
ちょっとした小物のディスプレイ変更は簡単にできると思います。
季節によって色や形を変えても良いですよね。
私も夏は淡いブルー、クリスマスのシーズンは赤いキャンドルを飾っています。(トイレに 笑)

家族がいらっしゃる方は家族もみんなでリフレッシュ!!

新しい風はちょっとした工夫でお部屋に呼び込むことができます。

画像4


4.部屋の空気を爽やかにする

ずっと家にいると気が付いたら部屋の空気が悶々としている・・・
なんていうことも多いですよね。
もちろん窓を開けて空気を入れ替えるのが良いと思いますが、
それでもなんかね・・・・ということもあります。


そんな時にはアロマキャンドルをつけてみてください。
空気が変わるのを感じていただけると思います。
柑橘系やラベンダーなどその時々のお好みで使い分けると良いですね。

アロマキャンドルが無い方でもエッセンシャルオイルを持っていたら
キャンドルに1滴垂らすだけですぐにディフューザーがわりになります。
しつこい重苦しさを感じているならフランキンセンスはいかがでしょうか?

これは空気を変えるだけでなく自分の心の重さやモヤモヤを解消したいという時にもアロマキャンドルはおすすめです。

画像5


<無香キャンドルを簡単アロマキャンドルにする方法>

1. キャンドルに火を灯す(3〜5分ほど)
2.火の中心にワックスが溶けて液体ができます。ここをプール溜まりと言います。このプール黙りができたら一旦火を消します。
3.プール溜まりにお好みのエッセンシャルオイルを1滴垂らします。
 香りの強さはエッセンシャルオイルにより違いますのでお好みでエッセンシャルオイルの量を調整してください。
4.火を点ける。溶けたロウは温まっていますのでこの温度でエッセンシャルオイルの香りがお部屋に広がっていきます。

注意)エッセンシャルオイルによっては妊娠中の方は遠慮した方がいいものもあるようです。それぞれの体調に合わせご自身にあったものをお選びください。


5.瞑想する


瞑想をされる方は瞑想の場作りにキャンドルを灯すと良いと思います。
サンダルウッドやフランキンセンスの香りのキャンドルを良くオススメして
いますが、もちろんご自身の直感でその時に必要な香りをお選び下さい。
エッセンシャルオイルによっては鎮静作用があるので、深い瞑想へと導く手助けをしてくれるでしょう。

画像6



そして、Cocoがおすすめするのは

『キャンドル瞑想』

キャンドル瞑想とは
上述の2.と呼吸を組み合わせたもので
瞑想というほどでも無い簡単なものです ^^;

漠然とキャンドルと会話してね〜と言われても良くわからないし
何時したらいいのか?どのぐらいしたらいいのか?
と思われた方もいらっしゃると思います...

ということでそれを1つの”型”としてまとめたのがキャンドル瞑想です。
キャンドルを使い(無香でOK)1回を5分〜15分ぐらいにしています。
夜の寝る前の習慣などにして頂けたら幸いです。

キャンドルを積極的に活用することで
リフレッシュしていただきたい
自分を癒していただきたい
よりキャンドルを活かしていただきたい



キャンドル瞑想について簡単にお話しさせていただいています。
3分ほどの簡単すぎる動画ですがぜひご覧ください。

チャンネル登録お願いします〜💕


キャンドルサプリという考え方の
私のイチオシしの『キャンドル』でした〜。
せっかくお持ちのキャンドル仕舞っておいては勿体無いです。
積極滴に果敢に(笑) 活用してくださいね😊💕



Crystal Coco (オーダーキャンドルショップ)

WEBサイト  http://crystal-coco.com/
Facebook   https://www.facebook.com/Crystalcoco.8888/
Instagram   https://www.instagram.com/crystalcoco.8888/
twitter    https://twitter.com/CandleCoco
お問合せ    crystalcoco.8888@gmail.com

この記事が参加している募集

私のイチオシ

身体にどこまでも良いキャンドルを求めて研究しています。 サポート頂けたら嬉しいです😊❤️