見出し画像

違和感を感じた時に大切にしたい3つのこと

こんにちは、haRu*☽です。

「わたし」という宇宙を愛してゆく旅の中で、さまざまな人間関係を通して受け取るカラフルな体験。。

その中で、心の中で起きる小さな「あれ?」という感覚・・・
ざわっとしたり、モヤモヤを感じたり・・

そんな違和感を、どんなふうに扱ってあげていますか?


最近わたし自身も「あれれ・・・?」と小さな違和感を感じたことがあって。。

目の前のお人を通して感じさせられる違和感だけれど、それは相手のせいではなく「わたし自身が起こしている現実」なんですよね^^

外側の世界を変えようとするのではなく、内へ内へと深く繋がってゆくのが女神Styleな生き方♡

ということで、今日は、違和感を感じた時に大切にしたい3つのことについて書いてみようと思います。


1.自分の感情に優しく寄り添う

違和感を感じた時、まずはその感覚を大切にしてあげます。

本当に小さな違和感であっても、それは体が教えてくれている大切なサイン。。

この感覚をないものとせずに、ちゃんと受け止めてあげることで、自分自身を愛することが深まります。


2.自分の心の声を聞く

違和感を感じた瞬間、ほんとうはどうしたかったのか、自分がほんとうに求めていることは何なのかを見つめてあげます。

ざわざわやモヤモヤに、優しく寄り添いながら「ほんとうはどうしたかった?」「ほんとうに求めていたのはどんなこと?」と聞いてみます。

そして、その問いかけに対して聞こえてきた内側の声をちゃんと受け止めてあげます。なんのジャッジもせず、ただ受け止めるのが大切です。


3.自分自身とコミュニケーションをとる

「ほんとうはこうして欲しかったんだね」
「悲しかったんだね」
「寂しかったよね」
そんなふうに、一番深いところで感じていたことを理解し抱きしめてあげると、違和感のお役目は完了です。

違和感は、あなたがそれをしっかりと感じ、本音の声を受け止めてあげることで穏やかさを取り戻してゆくでしょう。

自分との優しいコミュニケーションを大切にされてくださいね。

ーーーーーー

モヤモヤやざわざわ・・・
わたしも本当に嫌だし、できることなら早く解放されたいって思います。笑

でも^^
違和感を感じた時は、自愛が深まるステキな機会なんですね。

これは、より「自分らしく生きるため」に出てきてくれたサイン。
違和感を放置することなく、よき機会ととらえて向き合うことで、自分を愛することが深まってきた感覚があります。

自分との対話を通して、本音に触れたとき・・・
きっと自分で自分を抱きしめてあげたくなるくらい、自分への愛おしさが内側に広がりますよ♡

出てきてくれた違和感を大切にして、自分を愛することを深めてゆきたいですね^^


  haRu*☽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?