見出し画像

氣を遣いすぎて疲れてしまうあなたへ

周りの人たちがご機嫌でいてくれることを大切にしたいあなた。。

周りの調和を乱すくらいなら、自分の本音なんてかんたんに心に閉じ込めてしまうあなた。。

強引に決めることなんてせず、いつも周りの人の意見を真っ先に聞いてあげているあなた。。

繊細に周りのエネルギーを感じ取る感性を持っているからこそ、きっと今までたくさん氣を遣ってきましたよね。

氣=エネルギー。

あなたの大切なエネルギーを、周りのために優先的に遣っていると、あなたの心の泉にあったはずのたくさんの水(愛)が枯渇してしまうかもしれません。

かく言うわたしも、ついつい周りの調和が優先で、自分のことが疎かになってしまうパターンを何度も繰り返してきています。

そんな時は、帰宅してソファに座ったら、どっと疲れが出てソファから立ち上がれなくなることも。。苦笑

あなたには、わたしのようにならないように・・・

氣は、周りに遣うこと以上に、あなた自身に遣ってあげてくださいね。

あなたがあなたを氣にかけてあげる。
あなたがあなたを喜ばせてあげる。
あなたがあなたの大好きなことをたくさんさせてあげる。

そんなふうに、自分自身をまず氣遣ってあげると、心の泉はいつも水(愛)で満たされ、枯渇することがなくなります。

満タンになった泉から、溢れ出る水だけで、十分に周りの人を幸せにできるのです♡

あなたの大切な大切な「氣」。まずは自分自身の心の泉を満たすことに遣ってあげましょうね。

自戒を込めて書きました^^

  haRu*☽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?