見出し画像

渋谷4丁目交差点とトキワ(常盤・常磐)

交通安全をお祈りし、交差点の特徴を観察するnote「交差点東京」

今回は渋谷4丁目交差点を見ていこう。

渋谷4丁目交差点は六本木通り沿いにあり、青山学院のテニスコートのトンネルと南青山7丁目交差点の間にある。
日本コカ・コーラの本社ビルがランドマークだ。
六本木通りを挟んで北側は骨董通りに近くなり、南側は常磐松エリア。
國學院大学が目印になる。

國學院大学は皇學院大学と並んで、神職を目指す神道学部を擁する。
神主になりたければ、このどちらかの大学に進学して、知識教養を深めよう。

冒頭で常盤松(ときわまつ)の地名が出たが、
日本各地には常盤(ときわ)と名のつくところは結構ある。
漢字で書くと常盤か常磐。
千葉北部から茨城を抜けて宮城の東部に向かう高速道路は常磐道(じょうばんどう)という読み方として存在する。
常盤といえば、昭和の代表的な漫画家が集ったトキワ荘もトキワで有名だ。

常盤(ときわ)とは永久に変わらない岩のことを言い、
転じて永久不変を意味するかっこいい縁起のいい言葉。

さて渋谷4丁目の交差点の特徴を見ていこう。

赤丸は交番

渋谷から六本木通り上り方向の場合、
一番右のレーンは右折専用(東4丁目方向と國學院大学方向)、
真ん中の車線はまっすぐの西麻布方向、
左の車線は左折(IB通りを経て骨董通りへ)と直進。
直進先のローソンに路駐している車、
そして配送のトラックが止まっているので車線変更の際には右後方に気をつけて。
それから渋谷4丁目交差点の手前のトンネルはかなり暗めで、尾灯や前照灯は必須。最近はトンネルでもライトをつけない車が多くてだいぶ危険。

渋谷4丁目交差点したら、次は南青山7丁目交差点だ。

南青山7丁目交差点については以下の記事をどうぞ。

渋谷4丁目交差点から渋谷駅方向(六本木通りの下り方向)に進んだら、
渋谷2丁目交差点がある。
それについてはこちらをどうぞ。


皆さんの交通安全を祈って、ここで締める。
99%集中して、安全を意識していても、
わずか1%に足元を掬われるのが交通事故。
誰にでも起きうることであり、尚且つ経験に基づいて、
知識と技術により、防げるもの。

ポイントは
危機を自ら見つけること、そしてそこから物理的な距離を取ること。


最後に近辺の地図で現代と江戸末期の比較をしておしまいにする。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

江戸時代にたくさんいた松平家は現代にはどこにいるんでしょう

246の青山学院前交差点から並木橋交差点を経て代官山に抜けていく「八幡通」が昔と変わっていない。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?