マガジンのカバー画像

学びの広場

100
クリエイターさんから学んだ記事を集めました
運営しているクリエイター

#音楽

264.noteやYouTubeで歌や音楽を歌う場合の注意点。

1.違法動画、一網打尽ソフト「とりし丸」登場!もう違法動画は認めない!読売テレビが開発「削…

129

ハード・ロックシーンを辿る旅 ver.2 / アメリカで発生したLAメタルムーブメントと、9…

音楽シーンの二つの流れ70年代ロックの隆盛から、ニューウェーブやパンクがその地位を脅かし、…

500
hisataroh358
3年前
115

「君はロックを聴かない」 あいみょん

ロック。 一言でいっても多数の音楽形式を含むこのジャンル。 50年代はエルビスらのロックン…

hisataroh358
1年前
118

シンディ・ローパー|"Girls Just Want To Have Fun"

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ワイヤレスイヤホンに買い替えました(オーディオ)

ワイヤレスイヤホンに買い替えました(オーディオ) 私の音楽イヤホン歴は30年にも及び、購入…

ワイヤレスイヤホンを買い替えました(その2)

ワイヤレスイヤホンを買い替えました(その2) 前回、ワイヤレスイヤホンでJPRiDE TWS-520 M…

内なる宇宙への挑戦 〜 「Beyond the Time」 TMネットワーク

時間の概念。 時間の概念を考えてみます、、、 どのように時間という概念が、人類に芽生えたのか、、、 調べてみると以下のサイトがわかりやすかったです。 わかりやすいので、そのまま引用してみます。 学校でもこういう事を教えてくれるといいんですけどね。(小学生の頃とか、こういう話を面白く聞かせてくれたりすると、一気にいわゆる教科名の「理科」が好きになるかもしれないなーと。) さて、その時間を考えると、必然的にその成り立ちから宇宙へと発想が広がります。宇宙からみると、太陽系で