見出し画像

11月11日の相場振り返り

いつも貴方を応援する、パピーぬです。

ご覧頂き誠に有難うございます。

本日も、よろしくお願いいたします。

さて、昨日の相場の振り返りですが、早速行ってみましょう!

日本市場3指数と寄与度ランキングの確認

スクリーンショット 2021-11-12 5.07.39

スクリーンショット 2021-11-12 5.08.27

■マザーズ寄与度ランキングTOP10

スクリーンショット 2021-11-12 5.09.56

■本日のポイント

 1.日経平均は5日ぶりに反発、米株安も押し目買い優勢に
 2.10月の米CPIが市場予想上回る高水準でインフレ警戒ムード
 3.米長期金利の上昇がハイテク株に逆風も円安進行は追い風に
 4.半導体関連株が買い戻される展開となり全体指数押し上げる
 5.日経平均は高いが値下がり銘柄数が値上がりを大幅に上回る

■東京市場概況

 東京市場は、前日の米国株市場でNYダウやナスダック総合指数が続落したことで、リスク回避の流れが続くとみられたが、押し目買いが活発で日経平均は寄り後早々にプラス圏に切り返す展開をみせた。米国では発表された10月のCPIが市場予測を上回り、米長期金利が急上昇、これを受けハイテク株中心に売りがかさむ展開となった。しかし、東京市場では前日まで日経平均が4日続落し700円近い下落をみせていたこともあって、空売りの買い戻しなども誘発し頑強な値動き。外国為替市場で円安が進んだことも輸出セクターにプラスに働き、半導体関連株などが買い戻され全体指数を押し上げた。米株価指数先物が底堅い動きをみせたことも市場心理改善につながった。ただ、東証1部の値下がり銘柄数は値上がりを大きく上回っている。

■前日の米国市場概況

前日の米国市場では、NYダウは240ドル安と続落した。米10月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回ったことを受け、ハイテク株などを中心に売りが優勢となった。

■個別銘柄状況

◯買われた銘柄

 個別では、売買代金トップのソフトバンクグループ<9984>が堅調、売買代金2位のレーザーテック<6920>も大きく株価水準を切り上げた。東京エレクトロン<8035>も買いが優勢だった。ファーストリテイリング<9983>、任天堂<7974>などもしっかり。ファナック<6954>も上昇した。トッパン・フォームズ<7862>、日本システム技術<4323>、安藤・間<1719>がストップ高に買われ、日本電波工業<6779>、大平洋金属<5541>なども大幅高となった。

●売られた銘柄

 半面、資生堂<4911>が水準を切り下げたほか、アサヒグループホールディングス<2502>の下げも目立つ。パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>は大きく下値を探った。グレイステクノロジー<6541>、日精エー・エス・ビー機械<6284>はストップ安に売られ、セレス<3696>、戸田工業<4100>ジェイリース、<7187>なども急落した。

■日経平均寄与度ランキング

◯プラス寄与度上位5銘柄:

ファナック <6954> 、SBG <9984> 、東エレク <8035> 、ファストリ <9983> 、テルモ <4543> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約105円。

●マイナス寄与度上位5銘柄:

資生堂 <4911> 、アサヒ <2502> 、KDDI <9433> 、バンナムHD <7832> 、ネクソン <3659> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約31円。

業種別株価指数変化率

スクリーンショット 2021-11-12 5.14.10

東証33業種のうち上昇は23業種。上昇率の上位5業種は(1)非鉄金属、(2)倉庫運輸関連、(3)卸売業、(4)その他金融業、(5)ガラス土石製品。一方、下落率の上位5業種は(1)石油石炭製品、(2)鉱業、(3)建設業、(4)食料品、(5)小売業。

WTI原油先物と空運・原油関連銘柄比較

スクリーンショット 2021-11-12 5.17.27

スクリーンショット 2021-11-12 5.18.46

現在のWTI原油価格は、-0.17(-0.21%)の81.18と小幅続落。

昨日は、ANA以外は軟調な展開となりました。ENEOS(5020)が決算発表。連結営業見通しを前期比84%増の4700億円へ上方修正すると発表しました。PTSでは+7.1の460円となっています。

バルチック海運指数と海運銘柄比較

スクリーンショット 2021-11-12 5.23.53

スクリーンショット 2021-11-12 5.25.03

現在のバルチック海運指数は、+56.00(+2.00%)の2,861.00と引き続き上昇。

昨日の海運3銘柄は、高安まちまちの展開に。本日も、引き続き底値を固める展開でしょうか。

SOX指数と半導体銘柄比較

スクリーンショット 2021-11-12 5.27.22

スクリーンショット 2021-11-12 5.28.09

現在のSOX指数は、+62.53(+1.83%)の3,693.02と続落。

東京市場半導体銘柄は、寄り付きこそ前日の米国市場SOX指数の下落を受けて売り優勢で低く始まりましたが、連日の下げで、値頃感もありその後は大きく買われる展開になりました。

本日も引き続き、上昇の波に乗れるか確認していきましょう。

中国恒大、再びデフォルト回避の見込み-社債3本の利払い履行

中国の不動産開発大手、中国恒大集団は債務危機が表面化して以来最大の正念場を迎えていたが、デフォルト(債務不履行)宣言を再び回避できる様子だ。

スクリーンショット 2021-11-12 5.41.47

  国際証券決済機関クリアストリームの広報が明らかにしたところでは、同機関の複数の顧客が恒大の支払期日を過ぎていたドル建て債3本の利払いを受け取った。また同債の2本を保有する投資家2人は支払いを受けたことを確認した。公に話す権限がないとして匿名で明らかにした。

しかし、同社は3000億ドル超の負債を抱えており、危機収束には程遠い現状だ。

3指数日足一目均衡表

日経平均

スクリーンショット 2021-11-12 5.44.28

上髭陽線で引け。雲の上限に沿ったかたちですが、陽線で引けたのは非常に良かったと思います。遅行線が上向きになり若干回復してきたと感じます。

MACDはギリギリでデットクロスを回避している状況。RSIは50%ラインを切り替えしています。

予想レンジは29,000〜29,500。

TOPIX

スクリーンショット 2021-11-12 5.44.46

上髭陽線で引け。雲の上限に抑えられたかたちで、25日線がサポートしてくれたと見ています。MACDはデットクロスしてしまいましたが、RSIは50%ラインを若干上抜けしています。本日下落するのであれば、雲の下限がサポートしてくれるか確認していかなければならない状況です。

予想レンジは2,000〜2,020。

マザーズ

スクリーンショット 2021-11-12 5.45.07

上髭陽線で引け。引き続き雲の中に閉じ込められているかたちです。ここから雲の上に抜けられるかというところです。MACDはデットクロスし、RSIは50%ラインを切り替えしています。

予想レンジは1,106〜1,117。

投資主体別売買動向

スクリーンショット 2021-11-12 6.07.36

●信託銀と海外勢が買い越す一方、個人が一手売り

 東証が11日に発表した11月第1週(1日~5日)の投資部門別売買動向(現物)によると、衆院選での自民党の健闘とFOMC通過後の米株高を受けて日経平均株価が前週末比718円高の2万9611円と2週連続の上昇となったこの週は、年金基金の売買動向を映すとされる信託銀行が3週連続で買い越した。買越額は2181億円と前週の646億円から大きく膨らんだ。海外投資家は3週ぶりに買い越し、買越額は1453億円だった。前週は1414億円の売り越し。海外投資家は先物の投資部門別売買動向では日経225先物、TOPIX先物、ミニ日経225先物、ミニTOPIX先物の合計で3週ぶりに売り越した。売越額は1044億円だった。現物と先物の合算では2週ぶりに買い越し、買越額は409億円だった。前週は909億円の売り越しだった。投資信託は3週連続で買い越し、買越額は402億円と前週の320億円から増加した。

 一方、個人投資家は3週ぶりに売り越し、売越額は3386億円に上った。前週は188億円の買い越しだった。相場上昇を受けて利益確定売りに動き一手に売りに回った格好だ。

 日経平均が大幅続伸する中、信託銀行と海外投資家が買い越す一方、個人投資家が一手に売りに回った格好だ。(SBI証券)

米国市場3指数最新(冬時間)

スクリーンショット 2021-11-12 5.57.29

スクリーンショット 2021-11-12 5.58.01

スクリーンショット 2021-11-12 5.58.30

■米市場概況のポイント

1.NY株式市場でダウ平均は3日続落。

2.米経済指標の発表もなく、手掛かり材料に乏しい中、個別株の動きに左右されやすい展開

3.ダウは、ディズニーは前日の決算発表で、動画配信サービスの契約数の伸び悩みが明らかになったことで売りに押され重石に。

きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続落。終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が158.71ドル安の3万5921.23ドル、ナスダック総合指数が81.57高の1万5704.28、S&P500が2.56高の4649.27。
   
 米国ではベテランズデーで債券市場は休場となった。米経済指標の発表もなく、手掛かり材料に乏しい中、個別株の動きに左右されやすい展開となった。
  
NYダウ:ウォルト・ディズニー<DIS>の下げが重石となった。ディズニーは前日の決算発表で、動画配信サービスの契約数の伸び悩みが明らかになったことで売りに押された。クレジットカード大手のビザ<V>の下げもダウの圧迫要因となった。

ナスダック:マイクロソフト<MSFT>、エヌビディア<NVDA>、ネットフリックス<NFLX>、BROADCOM LTD<AVGO>が買われた。一方で、アップル<AAPL>やテスラ<TSLA>が売られた。
   
MINKABU PRESS

ADR値上がりランキング(円換算)

スクリーンショット 2021-11-12 6.02.07

ADR値上がりランキングは、シチズン時計(7762)が1位となっている。

22年3月期の連結経常損益を従来予想の150億円の黒字→190億円の黒字(前期は41.4億円の赤字)に26.7%上方修正した。今期業績の上方修正は8月に続き、2回目。上期に北米市場で時計のEC販売、実店舗販売がともに拡大したほか、ムーブメント販売も堅調に推移していることが上振れの要因。

日経平均CFDの今は!?

スクリーンショット 2021-11-12 6.05.33

現在の日経平均CFDは、+145円。米国市場はダウがマイナスでしたが、ナスダックがプラスで引けていますので、その流れを受け、特に半導体などのハイテク関連株などを中心に上げていくと思われます。また、中国恒大集団のデフォルトや、為替が一旦の円安方向に向かっていることもあり懸念材料が一旦後退を見せたので、それも買い優先の流れになるかと思われます。

それでは、本日も頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?