見出し画像

肩書きは会社員兼起業家(vol.4)

=============================
実施日時:2021/5/4
場所:ZOOMでのオンライン開催
ゲスト:竹内綾華さん
=============================

【プロフィール】
1992年生まれ、横浜市出身。慶應義塾大学総合政策学部卒。
在学中は医療政策、ヘルスコミュニケーション、医・薬・看合同ゼミなどに所属しつつ、予防医療コンサルティング企業で2年以上のインターンシップを経験。卒業論文「潜在看護師の復職支援について」がORFにて審査員特別賞を受賞。
大学卒業後、株式会社リクルートジョブズ(2021年統合し、現株式会社リクルート)に入社し、企画業務に従事。さらに在職中ながらも国家資格である第Ⅰ種衛生管理者とキャリアコンサルタントの資格を取得し、2020年には「メディスター株式会社」を設立。
現在は「医療・介護業界にメスを入れ、楽しく働ける環境の構築サポートをしたい」という思いを胸に活動中。
【会社サイト】
https://www.medi-star.jp/
【note】
https://note.com/myroad
【タグ・一言】
#医療 #キャリア #働き方 #キャリアコンサルタント #起業 #副業

Vol.3からの続き

"普段は関わらないような人の考え方も知ることができるのが新鮮"


-----------------------------------------------------------------------------

ーここまでのお話を聞いて、色々な人から話を聞いて何ができるか考える、というのは会社員としてやっていることとも似ている気がするのですが、その経験が生きている部分は多そうですね。

そうですね。
会社員としてだけではなく昔から、こういうことをやってみたい!と人に話したり、色々な立場の人の話を聞くことは大事だと思っているんです。やりたいことを周りに話していたことで、大学時代も色々な人とつないでもらうことができました。

それに実際に現場で働いている人、がんばっている人と話していると、文献を調べているのとは全然違うリアルな話が聞けるんです。誰かが思っていること、言っていることを聞くことでそれを改善するサポートをしたいという思いが生まれるし、それが目に見える形だとより原動力になるんです。

ーたしかに、現場の声を聞いていないと、方向性が分からなくなってしまいますよね。

リクルートの仕事も企画なので、現場のことをよく知らずに進めてしまうと、机上の空論だと言われて現場に響かなかったり、的外れのものを作ってしまったり。リクルートでも自分の会社でも、実際の現場の人に意見を聞いてみたり、方向性が間違っていないかの確認をしたりすることは大事にしています。

ーありがとうございます。最後にCroMenのこともお聞きできればと思うのですがCroMenにはどんなきっかけで参加したんですか?

クロメン3期参加時の写真(かおりんさんの右隣にいます。)

※竹内さんはCross Mentorshipの3期生です。かおりんさん(株式会社CroMen代表)の右隣にいらっしゃいます。

当時は大学4年生の6月で、就活は終わっていましたが、運営をやっていた友人(今の旦那さんです(笑))に誘われて参加してみることにしました。ファーストキャリアはすでに決まっている状態でしたが、色々な人と話すことができるし、やりたいことが決まってるからこそ、より具体的にブラッシュアップできるんじゃないかと勧められました。

旦那さんは、大学時代から私のやりたいことを応援してくれている、よきパートナーです。

※旦那さんは、大学時代からやりたいことを応援してくれている、よきパートナーとのこと。


ー就活が終わってからの参加だったんですね!CroMenで得たものは何でしたか?

自分のキャリア観がすごく変わったというよりは、周りの人たちが何に気づいてどう変わっていくのかを見るのが面白かったです。誰かに気づきを与えられたり、やりたいことに向かっていくサポートができたりするのっていいなと感じるようになりました。

あとは、普通の知り合い方では絶対に仲良くならなかったタイプの友人ができたのも面白かったです。お互いの原体験をすごく深いところまで話すし、普段は関わらないような人の考え方も知ることができるのが新鮮でした。何も隠すことはない!なんでも喋れる!みたいな仲になるので、お互いに辛いことの相談にも乗りやすかったです。

ーこれからの目標はありますか?

もともと、医療従事者の働き方、というところにアプローチしたいと思っており、キャリアコンサルタントの資格も取ったのですが、2021年の4月にリクルートが統合した関係で、HR領域の副業が禁止になってしまったんです。
その事もあり、まだ考え中ですが、ただHRに目を向けるのではなく、医療介護施設や事業所の運営に目を向けることで、結果的に働く環境を良くするようなことをしたいと考えています。
例えば、訪問看護事業所は毎年開設される数の半数が休業・廃業しているという調査結果があります。高い志を持って、訪問看護師として独立されながらも、夢半ばでそのような状況に陥っている事業所の現状を変えていきたいと思っています。

ーありがとうございました。とても有意義なお話を聞くことができました。

=============================
株式会社CroMenでは、学生や若手社会人向けに
様々なキャリアデザインプログラムを運営しております。

もし興味のある方は、以下をフォローしていただけますと幸いです。
https://twitter.com/crossmentorship
=============================

文責:CroMen運営


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?