マガジンのカバー画像

歯列矯正日記

13
来年は横顔美人
運営しているクリエイター

#歯医者

歯列矯正日記#13 1年半目の歯並び比較

歯列矯正日記#13 1年半目の歯並び比較

こんにちは。
早いもので歯列矯正を始めてから
1年半が経ちました🦷✨

歯列矯正をする前は2年って膨大だなと思っていましたが始まってみたらあっという間でもうあと半年で終わるの?という感じです。

まだまだ上下どちらも隙間があるので
これが埋まってもっと口が下がると思うと
とても楽しみです!

歯列矯正前と現在の比較写真を貼ります◯

今まで写真撮りながら笑いすぎちゃった時とか不意に撮られた時の写

もっとみる
歯列矯正日記#11 歯が動いたら虫歯が見つかった!

歯列矯正日記#11 歯が動いたら虫歯が見つかった!

こんにちは。

歯列矯正についてのVlogを書くのは
半年ぶりになりましたが、順調に動いてます🦷

4番目の歯を抜歯したのですが、
3番目の歯が抜歯のスペースにぐんぐん移動して、
お母さんにも「え、抜歯したのこっちじゃないの?」って見間違われます( ̄∀ ̄)

人体ってすごい✨

抜歯のスペースが無くなったら
いよいよ前歯を下げる工程に入るので
出っ歯が解消されていくのが楽しみです♩

先日8回目

もっとみる
歯列矯正日記#10 3ヶ月目の歯並びの比較

歯列矯正日記#10 3ヶ月目の歯並びの比較

こんにちは。
歯列矯正のVlogは久しぶりになってしまいました。

ワイヤー装着して3ヶ月が経ち、やっと歯が動いているかも?!という実感が出てきました。

毎月1日に歯の写真を撮っているんですが、正面から見た時の歯が分かりやすかったので載せてみます🦷

比較してみると、左側の斜めに生えていた前歯がだんだんと真っ直ぐになってました🦷

元の自分の歯並びを忘れがちなんですが、
こうやって改めて見る

もっとみる
歯列矯正日記#7 親知らずの抜歯

歯列矯正日記#7 親知らずの抜歯

こんにちは。

先日、親知らずの抜歯がついに終わりました🦷🤍

2回に分けて抜いたので、1回目と2回目の抜歯と抜歯後の食事について書きたいと思います!

【親知らず抜歯1回目】
私は下の親知らずが斜めに生えていたので、歯医者では抜くことが難しいので、紹介された大きい病院の口腔外科で親知らずの抜歯をしてもらいました。

大きい病院に戸惑りながら、レントゲンと血圧測定をして、ついに麻酔をしたんです

もっとみる
歯列矯正日記#5 精密検査に行ってきました

歯列矯正日記#5 精密検査に行ってきました

こんにちは。

ついに、この日がやってきました。精密検査。

健康診断の血液検査の注射だけで、20代後半にもなって、看護師さんに「手つなごうか?」と聞かれて、手をつないでもらうくらい、ビビりな私です。

精密検査だけでも怖くて怖くて、先延ばしにしてしまいました。が、もう逃げられない。

精密検査でやったことは、①レントゲン、②写真撮影、③歯型取りでした。

①レントゲン
ちょっと重めの服を肩にかけ

もっとみる
歯列矯正日記#4 クリニック決定!

歯列矯正日記#4 クリニック決定!

こんにちは。

前回までの歯列矯正日記で、5つのクリニックに行ったお話をしましたが、ついにお世話になるクリニックを決めました。

C病院とE病院まで絞りましたが、最後の一歩が踏み出せず、2ヶ月くらい経ってしまったので、先日帰省した時に母に歯列矯正がしたいということを打ち明けたところ、意外と好反応で返ってきました。
(正直そんなの必要ないんじゃない?と言われると思ってた)

母は、私が今まで、歯並び

もっとみる
歯列矯正日記#3 クリニック選び

歯列矯正日記#3 クリニック選び

こんにちは。

前回の歯列矯正日記#2で、2つの歯医者に行った時のことを書きましたが、今日は残り3つについて書いていきたいと思います〜

現在、歯列矯正するか迷ってる方がいれば、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!

③C病院

○内訳
ワイヤー料 660,000円
クリアブラケット 770,000円
セラミックブラケット 880,000円
検査料 35,000円
調整料 5,500円
抜歯(1

もっとみる
歯列矯正日記#2 クリニック選び

歯列矯正日記#2 クリニック選び

私は歯列矯正の相談に5つの歯医者に行きました。

沢山調べましたが、実際に聞きに行くのが一番だと思いました。

今回は、私が相談に行った歯医者さんの明細と印象を書きたいと思います。(絶賛迷い中)

①A病院 

○内訳
ワイヤー料 660,000円
検査料 55,000円
調整料 5,500円
抜歯(1本) 10,000円 → 私の場合は8本必要
ピン(1本) 80,000円 → 私の場合は4本必

もっとみる