見出し画像

crew⚓️です!

こんにちは!🌎♻️💕
青山学院大学公認SHANTI SHANTI国際ボランティア愛好会
2023年度春チーム【crew⚓️(クルー)】です✨

私たちは、異文化交流 ✖︎ リサイクルをテーマとし、SDGs17の目標を軸に活動していきます!

特に、
👉🏻「10.人や国の不平等をなくそう」
👉🏻「12.作る責任使う責任」
この2つの目標について取り組んでいきます👀

〜活動内容〜

🌎【①クルド人との交流ボランティア】
"国を持たない最大の民族"とされるクルドの難民の方々の現状と、日本で暮らしやすい環境作りとは何かを考えていきます
▶︎蕨市の施設に訪問し、日本語を教えるボランティア
▶︎クルドの方々を中心としたお祭りのお手伝い
▶︎お料理教室等々


♻️【②ペットボトルキャップのリサイクル】
みなさん、普段なんとなく捨てているペットボトルキャップで、命を救えるって知っていましたか…?🤔
▶︎ペットボトルキャップを学内で回収
▶︎ NPO法人へ寄付し、ワクチン開発のために寄付
▶︎ 企業さんの協力の下、スマホ立てやキーホルダーなどペットボトルキャップを使ったリサイクル商品の制作

SDGsの目標を通して、実際にリサイクルや寄付、異文化交流を経験し、学生の自分たちにできることを考えて活動していきたいと思っています!

~チーム名~

「crew」は船の乗組員➕スラングの意味で友達を表す言葉です⚓️クルド人のいう海を超えたいろんな方々とも仲良くなりたいという思いと、船員が船で旅するようにリサイクル活動を世界に広めていきたいという願いが込められています✨

〜チームロゴ〜

crewという言葉と私たちの活動内容からイメージされる船、地球、クルドの国旗の一部である太陽を組み合わせたものとなっています🎶


これからチームのボランティアの様子や活動の様子を投稿していくのでチェックよろしくお願いします✅✅

〜study〜

私たちのチームで行う「study」とは、関心のある社会問題についでみんなで発表をすることです!
特にチームの軸であるSDG's10と12の目標についてメンバー自身がそれぞれ調べてチーム内で共有します!これから、その投稿を順次行なっていくのでぜひチェックしてみてくださいね😉



#青山学院大学 #青山学院 #青学サークル #大学生 #ボランティア #大学ボランティア #異文化交流 #リサイクル #ペットボトルキャップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?